楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

食べ物の五味五性とは疲レシピ病レシピ美レシピ心レシピ
薬膳レシピ

病レシピ

Recipe05 NEW!
胃腸が丈夫になる「蓮子粥」

蓮子の成分は、たんぱく質、脂肪、炭水化物、カリウム、リン、鉄分、アルカロイドなど。滋養・強壮・鎮静作用があり、お粥にすると胃腸が丈夫になる。


生姜:『味辛』『性温』



材料:1人分
蓮子5g、生姜の薄切り3枚、お米50g、水500cc、スープの素半分、塩少々
作り方 
1. 蓮子をたっぷりの水で沸騰させ、薄皮を取り除く
2. お米はよくといで、水を入れた鍋に入れて1時間くらいつけて置く
3. お米に水が吸収されたところで、蓮子と生姜を加えて中火にかけてから、スープの素小さじ2分の一くらいをいれ、沸騰したら弱火にする
4. 炊き上がる寸前に塩で味をととのえる
 
 


Recipe04
足腰が冷えて眠れないときにおすすめの「ナツメと生姜と黒砂糖ドリンク」

生姜は「温」、ナツメには補血作用、黒砂糖は、血液の循環を高める。


生姜:『味辛』『性温』



材料:1人分
ナツメ1個、すりおろした生姜1g、黒砂糖6g、水150cc
作り方 
1. すべてを鍋に入れて沸騰するまで中火で、そのあとは弱火で10分くらい煮込む。
朝晩2回に分けて温かいものを飲む。
 
 


Recipe03 
風邪におすすめ「みかんの黒焼き」

みかんはそのまま食べると体を冷やしてしまう。しかし、皮ごと黒焼きにすると、ビタミンCもあまり壊れず、しかもびっくりするほど体が温まる。体が冷えたときや、風邪のひきはじめにおすすめ。これを食べて布団にくるまって寝れば風邪なんか吹き飛ぶよ!


みかんの効果:みかんに含まれるビタミンC、白い果皮や薄皮に含まれるビタミンPが、風邪に対しての免疫力を高める。



材料:1人分
みかん、アルミホイル
作り方 
1. みかんはよく洗って水気を拭く。
2. 丸ごと焼き網に乗せて弱火で焼く。アルミホイルで包んでオーブントースターで焼いてもOK。
3. 時々ころがしながら、ゆっくりと、30分くらい焼く。
4. 丸皮がほぼ黒く焦げたら出来上がり。あつあつのうちに皮をむいて食べよう。
 
 
 



Recipe02 
風邪の引き始めに「蓮根の絞り湯」

蓮根には、でんぷん、ビタミンCが含まれている。また、温かくして飲むので、体が温まる。熱いうちに飲んで、発汗作用を引き出す。



材料:1人分
生の蓮根15cm、蜂蜜少々、熱湯200cc
作り方 
1. 生の蓮根を洗ってすりおろし、絞る。
2. その絞り汁に蜂蜜を加え熱湯を注ぐ。
 
 
 


Recipe01
生理痛にもおすすめ「生姜と黒砂糖ドリンク」

生姜には「去寒温中」の作用があり、おなかを温める。黒砂糖には「活血化於」の作用があり、血の巡りをよくする 。

生姜:『味辛』『性温』
黒砂糖:『味甘』『性温』



材料:1人分
新鮮な生姜5かけ、黒砂糖30g、水600cc
作り方 
生姜と黒砂糖と水を鍋に入れて15分間煎じる。
※生理前から生理中にかけての痛みを感じる時期に朝晩飲む。
   


▲ページTOPへ



本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内