楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>

第16回 香港的美肌生活 Vol.3


シミ、シワ、むくみ・・・。老化の悩みに対応してくれる食べ物は?

老化を防ぐ食べ物っていうお話をします。最近、食べ物の関係なのかストレスが多い生活の関係なのか、体がかゆいという人が多いです。かゆいっていうのは。新陳代謝がちゃんとできてないからなんですね。肌が乾燥するんです。乾燥せえへんかったらかゆくならないんですよね。なんで乾燥するのか。新陳代謝がきちんと行われていない、それは簡単な言葉でいうと「老化」です。で、老化したら肌に潤いがなくなる。なんで潤いがなくなるかって言ったら、肌にはバリア機能というものがあります。そのバリア機能がなくなるから、乾燥しやすくもなるんですよ。乾燥しやすくなったらかゆくもなります。だからかゆくなったら、体に潤いを与えることをせなあきませんよね。では何を食べたらいいか。かゆいときはそのかゆいところが熱くならへん?それを冷まさなあかんねん。いちばんいいのが、緑豆。緑豆がわかりにくかったら緑豆のもやし。大豆のもやしじゃなくて普通に売ってるもやしです。あれは緑豆で出来てるから炎症を抑える。それから炎症をおさえながら美人になりたい場合は、白キクラゲや真珠。真珠も食べたらかゆみがなくなります。それから食べたらあかんものも言うとかなあきません。それは辛みの強いもの。お酒。これらは体の中に熱をこもらせます。それから甘いお菓子。チョコレートとかキャラメルとかっていうのは、体脂肪を増やしてかゆみがとまりにくくなる。とにかく体がかゆいと思ったらもやし。それから白キクラゲ。コンビニのお弁当でももやし入ってるの選ぼうかなとか、ちょっと白いものが入ってたらええなとか、そんな気持ちで選んでくださったらいいです。

ニキビとか吹き出物が出やすい人っていてますよね。出やすいときっていうのもありますね、生理前とか。そんなときっていうのは体に熱がこもってる。あと、肝臓の機能が落ちてきてる。血液とか体液とかの循環が悪い。そんなふうになったら、体にいらん水とか毒がたまりやすくなるんですね。やっぱり体の中の熱をなくすものがいいです。そして解毒作用があるもの。何かというとハトムギ。ハトムギは五穀米の中にも入ってたりするので、ご飯のなかにちょっと入れたり、麦飯のかわりにハトムギ入れたりするといいと思います。あとゴボウ。これから鍋の季節なので、鍋に入れたりするといいんですよ。ハトムギはお肌もキレイにしてくれるし、いらない水分を外に出してくれんねん。ゴボウは食物繊維が豊富なだけじゃなくって、デトックス作用もあるんです。ゴボウはたくさん食べてくださいね、しっかり噛んで。それから緑豆、さっきのもやしじゃなくて春雨。緑豆春雨ですね。春雨ってカロリー少ないし、いいよね。体の熱も除いてくれる。水分の代謝がよくなる。だから鍋物のときはゴボウと春雨を忘れないように。そして、食べたらあかんもの。また出てきました甘いお菓子。脂っこいもの、辛いもの。辛いものっていうのはとっても辛いものね。そんなんを食べたら体の中に熱が溜まる。ニキビとか吹き出物ができるだけじゃなくて、体の中が乾くから便秘にもなる。

やっぱりいい年になってきたら「シミ」とか「くすみ」とかも気になるよね。シミとかくすみは中医学では血液の流れに障害があるとされています。だから血行を促進するものがいい。それはキクラゲ。体に潤いを与えるんやったらさっき言った白キクラゲね。あとナス。ナスは利尿作用があってね、シミを目立たなくする。それから冬瓜。でも冬瓜って、冬の瓜って書くんやけど、ほんまは夏に食べるのがいいんです。今は食べないほうが私はいいと思う。でも冬瓜は体の余分な熱を取るだけじゃなくって、潤いとツヤを与えるんですよ。そしてまた、食べたらあかんものは甘いお菓子と脂っこいもの。血行を悪くしてシミやくすみを増やしてしまいます。

次に「シワ」。シワっていうのはね、肌の表面。肌と肺は連動しているんですが、肺が乾燥していたら、肌はキレイじゃなくなる。それから腎臓。水は黒いところに流れていきます。黒は腎臓を表すので、そこに水がたまる。水毒がある。肌にもよくないし、かゆくもなりやすい。そこで何を食べたらいいかって言うとクルミ。それから黒いもの、黒ゴマ。あと、今流行ってるんですけど、バナナ。バナナは体に潤いを与えます。バナナを皮付きのまま、ちょっと切れ目を入れてアルミホイルに包んで、オーブントースターで5分くらい焼くんですよ。そうしたら焼きバナナで食べられるんですけど、皮からエキスが出てくるんです。それを中国ではハンドクリームとして、手に塗ってます。

それから「白髪」。自分に白髪ができてるかできてへんか、鏡でちゃんと見ましょう。老化したら腎の働きが弱くなんねん。腎の働きが弱くなったら肝臓の機能も落ちる。そして白髪が増えるんですよ。内臓を丈夫に保ったら髪も黒く保てるんですね。何を食べたらいいか言うたらナツメ、黒豆、松の実、女宝茶。食べたらあかんもの、今度は冷たいものと生もの。お刺身が好きな人も多いと思うけど、食べたらちゃんと温かいもので補うのよ。お刺身食べてビールで乾杯したら白髪になりやすいっていうことだけ覚えておいてください。そのあとは芋焼酎の温かいものを飲むとか。でも中医学的にはお酒を飲んだら同じ量のお水を飲むようにと言います。

「ストレス」に効く食べ物。ストレスって溜めたらあかんねん。憎まれっ子世にはばかるっていうとおり、言いたいことを言う人は長生きできるんですよ。病気になって早くに亡くなる人っていう人はええ人なんですよ。我慢する人。でも、どっちがいい? 言いたいこと言うて、長生きしたほうがいいじゃないですか。ええ人やなと思われながら、長生きしたい(笑)。ストレスが溜まってきたらこまめに発散するのが大事なんですね。気の乱れ、冷えの第3段階であり、更年期の突入以降であり、何もいいことがないんですよ。イライラしてるときに何を食べたらいいかなんですけど、よくイライラしてるときって、頭に血がのぼってるって言います。そんな状態なので、熱を鎮める作用があるものがいいのね。簡単に言うたらニガウリ。なければセロリ。何回かセロリ食べたらいいよって出てきてますよね。そして食べたらあかんもの、やっぱり甘いお菓子(笑)。あとごっつい辛いもの。イライラしてるときやストレスがあるときに、ほんまはお酒も飲んだらあかんねん。お酒はうれしいときに飲むものなんです。

「むくみ」に悩んでいる人も多いですよね。仕事してるときとか、夕方、夜になったら足ぱんぱんとか。むくみっていうのは腎の機能が低下してんねん。何回か言っていますけど腎っていうのは水につながっていて、水は黒いものなんですよ。だから食べたらいいのは黒いもの。アズキ。あと黒豆、シイタケ。これで、ある程度の女性の体の悩みと老化に対する食べ物っていうのは挙げられたと思います。


美人は寝ている間に作られる。寝るだけでキレイになる方法、伝授します

睡眠時間ですが、代謝の関係からも夜10時から2時の間は寝ているのがいいと言われてます。ミロウミビョウのサイトの中にも「排毒時間表」っていうものがあって、いつ寝るべきか起きるべきかっていうのが書いてありますのでそれを読んでいただくといいかと思います。あとは寝方なんですよ。キレイになる寝方。キレイを保つ寝方。どうせ寝るんやったらキレイを保ったほうがいいですよね。枕はなるべく低いのがいいです。松屋さんにも置いてあって私もたまたま使ってたんですけどテンピュールの枕の旅行用、または子供用。すごくぺちゃんこになって薄いの。寝るときは絶対上向きで寝るのがいいんですよ。顔が歪むから。人間の頭の重さってね、5キロあるんですよ。だから横向きやうつ伏せで寝ると、頭の重さが顔の一部をへこませてる状態になるんです。ちょっとでもキレイになりたいですよね、だからこれからは、美人になるために上を向いて寝よう。あと上向きで枕が薄かったら、首にシワが寄らないの。首のケアをしてるのにシワができんねん、という人は枕が高すぎる。それから呼吸も悪くなります。

体が生まれ変わる時間って、ほかのことをしていない時間なんです。寝てるときに一番栄養が入るんですね。だからちゃんと寝るっていうのはすごく大事。それから体にいらんものをええもの、新しいものに変えていくときには、酸素が要りますよね。栄養も、十分な睡眠も大事なんですけど、そのときにもやっぱり呼吸に気をつけてください。気がついたら鼻呼吸をしよう。鼻から息を吸ったほうが深くまで吸えるし、鼻の中には毛がいっぱい生えているので、悪いものを吸い込むのを止めてくれます。口からの呼吸は喉の乾燥の原因にもなります。イライラしたときにも鼻呼吸がいいです。さっきの立ち方と呼吸。私はいつもイライラしたときには深呼吸してくださいって言うんですよ。10秒でもいいので、鼻から吸って口から出す。そうすれば、なんであんなに怒ってたんだろうって思えてきます。だからイライラしたときは、1回、間をおく。それから寝るときは枕を薄く。上を向いて寝る。上を向いて寝ることで、鏡を下から見たときでも二重アゴが見えにくくなります。呼吸ひとつ、寝方ひとつで嬉しいことがたくさんあるんです。

 
▲ページTOPへ

1 2 NEXT >>


本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内