楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>

第7回「年齢不詳の女になる!」Vol.2 イライラを無くす気持ちのいい体をつくろう


*自分でできる!簡単マッサージ

怒ったり悲しくなったり、ストレスが溜まって気分が不安定になると、体の中の陽の気を奪ってしまうんですよ。そうするとキレイじゃなくなる。気持ちを穏やかにするために「リラックスする方法を見つけてください」って本とかによう書いてあるけれど、そんな簡単に見つかったらいいですよね。好きな音楽を聴きましょうとか、旅行へ行きましょうとか書いてあっても、旅行に行ってなんかあって腹立つこととか起きたりしますしね(笑)。
気持のいい体っていうのは巡る体なんですよ。体が巡ったらイライラが少なくなるの。リフレッシュする方法を考えるのが大変やったら、イライラしない方法を身につけた方がいいと思うの。例えば…私最近お気に入りの靴があるんですよ。「NEO RHYTHM」って言って、松屋さんにも置いてあるんだけど、履き心地がめちゃくちゃ良くて、履くだけで良い気分になれるの。そうやって、身につける物や身の回りの物を自分の好きなものにするだけでもイライラって少なくなりますよ。まず、そういうところから変えていったら良いと思います。

気持のいい体っていうのは巡りが良いから、体内の代謝が良くなります。だからって水を飲みすぎても良いという訳ではないんですけどね。もし水分が体いっぱいになって巡らなかったらどうなる?むくむよね。顔がむくむ、まぶたが腫れる。人が見て、むくみなのか太っているのか、わからんみたいなの、イヤですよね。まぶたのむくみを取るのに、よくスキンケアのお手入れでね、冷たい・温かいものを交互に当てたらむくみが取れますってよく言いますよね。確かになくなるんだけど、根本的な解決にはなってないんです、たんなる応急手当なんですね。

水分が体の中に溜まるっていう一番簡単で大きな原因っていうのは、塩分の取りすぎなんです。でね、たくさん売られているダイエット薬の一番大きな効果っていうのが、利尿作用ものが多いんですよね。確かに利尿したらむくみがなくなんねんけど、無理に利尿させたら心臓に負担がかかるんです。だから一番簡単な方法っていうのは、塩分を控えることなんです。味付けは濃くないものを食べましょう、次に自分でできるマッサージをしましょう。

人間のリンパ節があるところ、首・脇の下、足の付け根をマッサージします。寝る前でもいいですけど、お風呂に入っている時にするのが一番簡単です。石鹸を塗ってすべりを良くしてやってもらうといいですね。
基本は手をグーにします。難しいこと考えなくても、グーやったらとにかくどっかのツボに当たるからいいんです。首の上から下に動かしていくんやけど、「痛いけど気持いい」くらいの強さで「これ以上やったら痛いねんけど、う〜効く」みたいな。で、早くしない。石鹸ついてたら、ゆっくりできるんですよ。

横が終わったら、次は後ろ。うなじのとこあるでしょ、髪の生え際に当ててから下におろす。下に行く時の首と肩の付け根のところに来た時、「う〜効く」。わかります?ポイント的に。こっから上げて下がって、付け根のところに来たら「う〜効く」。後ろもこう下がったら「う〜効く」って感じが一番効いてます、ポイント的に。

次に鎖骨。ここも、指でマッサージするよりもグーでやった方がやりやすいです。鎖骨をはさむ、人差し指と中指ではさむイメージで動かしてください。それも石鹸がついていたら、やりやすいです。それやる時もここに来たときはたいしたことないけど、ここまできた時に「う〜効く」。なんで「う〜効く」と言っているかといったら、「う〜効く」を口で言ってほしいんです。「う〜効く」と言っている間、その押している長さ、その長さがほしいんです。1秒、2秒、3秒って言ってもみんなの中で長さが変わってしまう気がするんです。「う〜効く」と言うことで、長さが同じになると思うんです。
横からゆっくりゆっくりきて「う〜効く」、後ろ、ずーっときて「う〜効く」。顔はね、力を抜いてほしいから、よだれが垂れそうな顔でやってほしいです(一同爆笑)。なんでかって言うたらね、まじめな顔していたら体に力が入って、ツボに入らへんの。マッサージとか行って、気持ちよかったらよだれ垂れてませんか?垂れてるでしょ、だから顔はよだれが垂れそうな顔でいて下さい。

いきますよ「う〜効く」。顔がね、「うえ〜」ってなったら体の力が抜けるの。それが一番大事。後ろもこうでしょ、「う〜効く」。で、ここ、挟んで「う〜効く」。付け根で「う〜効く」。
脇はどうするかっていうと、手をまっすぐ挙げる、肩を組む。ちゃんとまっすぐ挙げたらね、二の腕が細くなるんです。10回、こっちもまっすぐ挙げるようにして10回。でね、たたくところはね、第一関節のところ、第二関節でたたくと痛くなりすぎちゃうから、第一関節くらいでたたくのがいいと思います。で、またよだれが垂れそう〜な顔でする。次はももの付け根。ここはたたく。立ってやらなアカンで。

次に一番前に並んでいる人がやる「前にならえ」をしてください。それでちょっと偉そうに立って、足は力を抜いて肩幅に開く。偉そうな感じだけれど足には力を入れない状態。見てほしいのは、手の親指の位置。ここを上から下に10cmくらいマッサージしてほしい。それも溶けそう〜な顔で10回やってほしい。親指に力入れんねんで。自分の指っていうのは、自分の体のツボに一番合わせやすいんです。ここは人にやってもらうよりも、自分でやるのがいいんです。これも10回くらい「う〜効く」の長さでやってほしいです。これはすべてに「う〜効く」の感じでいって下さい。上から下まで「う〜」って感じで。これね、やるだけでね、水の巡りが良くなるの。それだけでなく、目もピカピカになるの。

毎日やってたら、余分な体重が落ちていきます。むくんでるとか、立ちっぱなしで靴に足が入りづらいっていうのが、少なくなります。
 
▲ページTOPへ

1 2 NEXT >>


本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内