今、中国で流行っている言葉があります。そのキーワードっていうのが「亜健康(あけんこう)」。病気になる一歩手前、二歩手前の状態のことなんです。
WHO(世界保健機関)で「サブヘルス」って言葉があるんですけど、その「サブヘルス」っていうのを中国語にしたら「亜健康」になったんです。私は中国政府が作った「亜健康」委員会の常務理事になりましてね、その時に「亜健康度チェック」ていうのを作ったんですよ。この「亜健康度チェック」っていうのが、前回やっていただいた“肌に毒が溜まっている状態チェック”とまったく同じなんです。次の「亜健康度」にあてまはるところがあったら自分の中でチェックしていって下さい。
自分にあてはまると思われるものをチェックしてください。
□
ストレスが溜まっていて、焦燥感や不安感がある
□
心の中で自分を被疑することがある
□
集中力にかける
□
怒りっぽい
□
人の名前を度忘れすることがある
□
興味を持つものがない
□
社交性にかける
□
疲れを感じやすい
□
動作が緩慢になってきた
□
頭がふらつくことがある
□
目がショボショボしている
□
体に力が入らない
□
体重が減ってきた
□
眠りが浅い、不眠症かもしれない
□
朝はスッキリ起きられず、昼間眠たくなる
□
手足が冷える
□
手のひらやわきに汗をかいたり、口が渇いたりする
□
微熱があるのを感じたり、寝汗をかいたりする
□
足腰が痛い
□
舌をみたら白いコケがついてる
□
口内炎ができやすい
□
味がよくわからない
□
よくゲップをする
□
お腹がはったり、便秘がち
□
風邪をひきやすい
□
唇にデキモノができることがある
□
のどが痛い
□
息がつまることがある
□
胸が痛んだり、心臓に圧迫感がある
□
動悸、息切れがする
□
耳鳴りがすることがある
6個以上当てはまる人が亜健康状態になっている証拠。これって、体に毒が溜まっている状態と似ていると思いません?
だから体の中に毒が溜まっている状態っていうのは、しんどいねんけど、病院に行くほどでもないねんけど、人に訴えても「気のせいや」って言われんねんけど、本人はしんどいが、身にしみるっていう状態。中国では、これをこのままにしておいたら病気になるとか、今はええけど、このまま続けていったらあなたの命は保障できませんよって言われている状態を指します。
▲ページTOPへ
1
2
NEXT >>
本サイト・広告に関するお問い合わせ
|
プライバシーポリシー
|
動作環境・セキュリティ
|
ぴあ会社案内