1日のスキンケアも、理想は朝のスキンケアと夜のスキンケアは変えないといけない。朝5時から夕方5時くらいまでは陽の時間で、夕方5時から翌朝の5時までが陰の時間になります。だから、朝は陽のお手入れを、夜は陰のお手入れをした方がいいですね。
「五行のある生活表」の上から4つ目に「陰陽」と書いてありますね。少陽、太陽っていうのは、陽の時間と思ってください。その欄の一番下の五主を見ると、爪とか筋と血脈とか書いてありますよね。これは爪のお手入れとか、血行促進したりするのに適している時間ということなんです。だから、顔のマッサージは、本当は朝にやった方がいいです。
少陰、太陰という陰の時間を下がっていくと「皮・毛」と書いてありますよね、これは肌のことなんです。陰のときは、髪とか肌とかの手入れをした方がいいよってことです。シャンプーとかね。でも本当はシャンプーは陰陽関係なくても夜した方がいいんですよ。髪には汚れがついてます。汚れがついた髪の毛のまま寝るってことは、枕カバーが汚れる。で、枕カバーが汚れるってことは、肌に影響がある。外歩いていて、どれだけの汚れをつけて帰っているかを考えたら、夜洗った方がいいんです。でも夜シャンプーをして、濡れたまま寝るのはダメ。乾かすのが面倒くさくっても、頭皮に近い部分だけは乾かすようにして下さい。乾かさないでいたら、偏頭痛になって、流れがよどんで、さっき言ったような最悪な状態になります。だから、シャンプーは夜して、ちゃんと乾かしてから寝ることが大事。
|