楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>

第19回 げんこつ美容法TM Vol.1


顔のパーツ別マッサージ法。ポイントは「押さえながら滑らせる」

最初に、基本の顔マッサージについてお話しますね。

基本の顔アッサージ法

楊さちこ先生 このマッサージ法さえ知っていれば、ほとんどの悩みが解消されます。まず、おでこの真ん中からこめかみはげんこつで流すように移動していきます。角度は90度ですからね。さっき教えた「キ・レ・イ・に・な・る」を唱えながら、基本的に5回に分けて真ん中から端へ移動させます。で、端まで辿りついたらクルクルする。目のまわりは、上から指げんこつで目頭を押さえて、眉毛の骨のところありますよね、そこを押さえながらずらしていって、目尻に行ってこめかみのところでクルクル。下も同様に、指げんこつで目頭から目尻に行ってこめかみのところでクルクル。次は、頬です。小鼻のふくらんでいるところに実はツボがあるんです。ここを「キ・レ・イ・に・な・る」と唱えながら押さえる。そうして、耳の下までゆっくりゆっくり移動させていきます。耳の内側にある耳珠(じじゅ)という軟骨の下あたりなんですけど、口を開けるとへこむので、そこをクルクル。上からでも下からでも、最後はここでクルクルさせます。次は唇の上、鼻の下にあるへこんだ部分、ここから押さえるんですけど、1カ所の場合は右手でします。まん中からほうれい線に沿って口角のあたりでクルクル。次はあご。あごの骨、クリクリってなっているところを押さえます。で、さっきの口をあけたらへこむところまで移動させてクルクル。

もし、マッサージしながらリフトアップも目指したいなら、げんこつの動きを押さえながら移動させるのではなく、滑らせるといいです。滑らせるときのポイントは「スーッ」と流れるようにするのではなく、「うんしょ、うんしょ」と軽く押さえながら滑らせることです。あとね、顔を押さえるときは、親指をえらの下あたりに置いて支えてないと押さえづらいです。ここまでが基本の顔マッサージです。1日1回やっていったら、ほんまに肌が上がる。これは普段やってほしいパウダーマッサージで、やり終わったら、ぬるま湯で洗い流して普通のお手入れをしていただければいいと思います。ここまで、ご理解いただけましたでしょうか? 今のマッサージの仕方は力を入れない感じで滑らす。これが基本のやり方です。ニキビがあるところはさわらないほうがいいんやけど、それ以外のところはやっていいです。

 

美人塾第19回のおさらい
キレイな肌になるためには、内臓がきちんと働いていることがとても大事。老廃物をスムーズに排出し、必要な栄養を取り込む体内環境を作るために、顔や手のひらのツボを効果的に押さえることができる「げんこつ美容法」がおすすめ。

<さちこメソッド・39>
げんこつ美容法は「押さえる」「滑らせる」「クルクル」の3つの手順、正しいげんこつの形と押さえる角度、強さを覚えましょう。効果的な押さえ方のコツは「痛気持ちいい」くらいの強さ。

<さちこメソッド・40>
マッサージは体が温まっている時、お風呂上りにやるのがベスト。一緒に使うのはクリームやオイルではなく、パウダーを溶かしペースト状にして塗りましょう。お化粧に使うお粉やフィニッシングパウダーは×。


 
▲ページTOPへ

<< BACK 1 2


本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内