楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>

第11回「年齢不詳の女になる!」Vol.3 過ぎたるは及ばざるがごとし


*中医学的にいつもキレイでいる方法

キレイっていうのは、顔もキレイだし、心もキレイだし、見た目もキレイっていうのは大事だと思うんです。朝、起きて美容指(中指と人差し指)で顔をなでていったらね、ここが固いっていうのがわかってくるの。なんで固いところにシワやシミってできるのっていったら、新陳代謝が悪くなってたり、細胞が固まっているから。さわってもわからなかったら、自分の顔の嫌なところをしっかり鏡で見るの、これはとても大事。このシワを隠してわからへんのは人だけ、自分はわかるのね。だから嫌な面をちゃんと直面しよう。それで嫌な場所をつねって離す。そうすると温かくならない?鏡を見て、自分の嫌なところを1日1回でいいから「なくなれ〜」ってつねって離す。爪でつねったらダメですよ。同じ場所じゃなくていいです、1回つねると温かくなるから。

次に手のひらをこする。9の倍数がいいです、なんで9の倍数かっていったら皇帝様の数字だからです。一桁の一番大きい数字も9だから。それでこすった手で顔を覆う。これが手でするパック。
それと人間の顔って対称じゃないと思うんですけど、右だけでご飯食べる、左だけでごはん食べてるって人は、歳をとっていくと使ってない方がたるんできます。だから交互に噛むっていうのはとても大事なんです。
髪の毛をとかすのも大事。前から後ろにとくといいです。時間がないときは手ぐしでもいいです。

次に耳に手を当てて首を動かす。上を向いて、下を向いた時に、背筋をのばしたまま自分のおへそを見るつもりで、息を吸って下を向いた時に息を吐く。上を向く時は天井と顔が平行になるように、背筋は伸ばしたまま後ろには反れない。おへそを見た時点で息を吐ききる。
次に目玉を動かす。目をつむって右回り、左回りを4回づつします、これが中国のやり方なんだけど、無理やったら1回づつでもいいです。そうすると目の疲れがだいぶ楽になります。
花粉症とか敏感肌の人っていうのは、口で息を吸っている人が多いんです。さっきやった呼吸法、鼻で吸って口で吐くっていうのを思い出した時でいいので続けてやってみて下さい。鼻呼吸の仕方ですが、肛門を意識してほしいんです。息を吸う時に、肛門をしぼめる
若い人や体温が低い人は、内臓が下がりやすくなっているんですね。それが上がりやすくなります。
喉が渇くっていうのは太る証拠やって言ってたじゃないですか。だから喉が渇かない、口が渇かないために、自分の唾液を飲む練習をします。さっきの痰を吐くとか、自分の唾を飲むとかは、中国での伝統的な若さを保つ方法なんです。消化をうながすことができたら、痩せやすい体になります
それから背中を温めましょうとありますが、背中が冷えている人は老いが忍び寄っている証拠です。それと風邪を引きそうだなって時とか、ちょっとしんどいなって時は、おじさんみたいだけど、おしぼりが出ていきたら背中に当てましょう。それだけでだいぶ楽になります。
次、お腹をマッサージするとダイエットにも効果がありますし、便秘にも効きます。マッサージ方法は寝ながらやるんですけど、お腹の周りを18回か36回マッサージして下さい。時計周りじゃないとダメです。このマッサージをするだけで胃腸の病気がかなり減られた方が多いです。
私はね、毎日自分の体を触っているかってことが大事だと思うんですよ。お風呂に入る時、服を脱いだら、心臓に向かって手のひらでいいので体全部触って下さい。なんで触るかというと、摩擦という意味もあるんですけど、手のひらで触ることでどこかに異常があるかが、わかるんです。皮膚がざらざらしていたりとか、固くなっていたりするんです。そういうのを毎日触って確認して下さい。

できるだけ簡単でわかりやすい方法のものを選びましたので、この中からピックアップしてやってみて下さい。ダイエットっていうのも前回はデトックスだったりとか、いろんなお話をしています。女性ってね、なんでダイエットしたいか、なんでキレイになりたいかっていうたら褒められたいから。「キレイになったよね」とか言われると嬉しいから、そんな自分になれるようにキレイと元気を持って、今の自分を保ちながら作っていきたいですね。



美人塾第11回のおさらい
カロリーダイエットや痩せ薬を使って楽ちんに痩せても、イライラしやすくなったり、貧血や生理不順になったりといいことなし。冷たいものはなるべく摂らず、水をたくさん飲み、簡単なエクササイズを取り入れて「キレイになったよね」と言われる女になろう。

<さちこメソッド・20>
中医学的に冷たいものとは、パパイヤやスイカなど、簡単にいうと南のもの。体を冷やしてしまうので、摂らないように心がけて。どうしても食べたい場合は、塩をかけたり、火を通して温めたりしよう。
<さちこメソッド・21>
顔のシミやシワなど自分の嫌なところは、しっかり鏡で見て、美容指でなでよう。そして1日1回、嫌なところはつねって離す。嫌な面と直面することはとても大事。



 
▲ページTOPへ

<< BACK 1 2


本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内