楊さちこ先生のアジアの美人はミロウミビョウ @ぴあ


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>
第1回 ミロウミビョウってどういうこと?<美人、美容、暮し、キレイ>
第2回 秋が一番キレイになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第3回 毒のないオンナになる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第4回 体の排毒サイクルを知ろう!<美人、美容、暮し、キレイ>
第5回 賢く食べてデトックス<美人、美容、暮し、キレイ>
第6回 年齢不詳の女になる!<美人、美容、暮し、キレイ>
第7回 年齢不詳の女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第8回 年齢不詳の女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第9回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第10回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第11回 360度どこから見てもいい女になる!Vol.3<美人、美容、暮し、キレイ>
第12回 素肌のキレイな女になるVol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第13回 素肌のキレイな女になるVo2.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第14回 香港的美肌生活Vo1<美人、美容、暮し、キレイ>
第15回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第16回 香港的美肌生活Vo2<美人、美容、暮し、キレイ>
第17回 体内年齢を若くするvol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第18回 体内年齢を若くするvol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第19回 げんこつ美容法TM Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第20回 げんこつ美容法TM Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>
第21回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.1<美人、美容、暮し、キレイ>
第22回 これだけは知っておきたい!中医学的美人の基本 Vol.2<美人、美容、暮し、キレイ>


体にええコト、始めませんか?ちょこっとやくぜんレシピ

今日からできる美人大作戦<簡単、ダイエット体験記、つぼ>

おいしくキレイ アジアンレシピ<ダイエット、レシピ>

漢方のある生活 For Kids<産後、ダイエット、子供、病気>

さちこ先生のキレイ対談
HOME

楊さちこPROFILE

楊先生へのご質問

楊さちこ先生のブログ・さちこVoice

楊さちこ先生セミナー In 松屋銀座

毎月更新 楊さちこ先生グッズプレゼント アンケートに答えてプレゼントをもらおう!


楊さちこ先生のミロウミビョウの美人塾<美人、美容、暮し、キレイ>

第3回「毒のないオンナになる!」vol.1

*まったく別モノ、排毒と解毒とは

毒を溜め込んでるとわかったら、次は気になる毒の出し方。私たちの体は毒をどうやって出していると思います?
汗をかくことや息を吐くこと。そして皆さんご存知の排便とか排尿とかも毒を出す行為ですね。それと、涙は心の毒を出すんですよ。
でね、うんちっていうのは食べていらんようになったやつ、プラスいろんな細菌が含まれてるんやけど、そのいらんようになった細菌の2/3が病気を引き起こす菌なんですね。
ごはんを食べて、うんちになるまでにかかる時間は人によって様々なんですけど、24時間以内に出せへんかったら、その菌の数が2兆に増えてしまうねんで。だから便秘っていうのは毒を「溜めたい、溜めたい、溜めたい、溜めたい!」と思って生きているんと一緒なんやよ!

で、排毒解毒とありますが、ふたつの意味はまったく違います。
排毒っていうのは、いらん毒を外に出すこと。解毒っていうのは体の中で悪いものを良いものに変えること。
排毒の基本っていうのは三養(さんよう)と中医学では言われています。この三養っていうのは、栄養、保養、修養の3つの“養”のこと。まず栄養っていうのは外からとる人体の生命を維持する方法って意味になります。排毒=健康な生活ってことになるんですけれど、栄養はちゃんと取らなあきません。じゃあ、“保養”ってなに? 休憩をちゃんとする、ちゃんと寝る。でもこのふたつだけではありません。残りのひとつは実は運動をすることなんです。なんでかって言ったら、運動をすると酸素が体の中に入るでしょ、そしたら栄養分の吸収率が高まり、解毒作用も高まるんです。だから保養っていうのは休息と睡眠と運動のことになるんです。

“修養”っていうのはリラックス、心のバランスをとったり、楽しく暮らしたりすることなんですね。いくらよう寝て、栄養をとっても嬉しなかったら、全然体に働らけへん。
だから中医学では、どんな方法をとっても、結果として“嬉しい”というのがとても大事なんです。
楽しい生活とか嫌なことがないとかそんなんが重要になるんです。




*老いると冷える!冷えると溜まる!

そもそも女性ってね、体が冷やしたらダメなの。前回のセミナーでもお話したとおり、冷えるとキレイにも元気にも健康にも遠くなる。もちろん毒も溜まりやすくなるんです。
女性の老いには段階があって、第一段階には、まず手足が冷える、手足が冷えると生理痛がある、偏頭痛があるとかそれが最初ね。第二段階になると、お腹の後ろが冷たい。ダイエットしてもお腹だけ減れへん。冷たいもの食べたり飲んだりして体の中を冷やしてしまうと、人間の体って賢いから、守らなあかんって思って、お腹のまわりに浮き輪をつけたりする、だからお腹だけ減れへん。
次に第三段階。(体の)上暑い、下寒い、頭がのぼせてくるけれど、足元寒いみたいな状態。
第二段階以降が女性の変わり目に突入した印。

それと歳をとるにつれて、頭ってかゆくなるんですよ。「なんで私シャンプーしているのに頭がかゆいんだろう」って思ったら、白髪ができてきます。冷え性の人ほど白髪ができるのが早いんです。だから冷え性っていうのはいいことありません。代謝が悪なって、体に毒が溜まりやすくなるだけです。
じゃあ次回は、排毒・解毒のためにも重要な“1日の人間の体のリズム”について説明しますね。



美人塾第3回のおさらい
普段から私たちは知らないうちに、いろんな毒を取り込んでいます。それらが体内に溜まっていけば、悪影響を与えるばかり。体内から毒を出す“排毒”、悪いものを良いものに変える“解毒”、まずはこの違いを確認。日頃から“よう寝る”“栄養あるもんを食べる”“運動する”“楽しく暮らす”を心がければ排毒効果もアップ!

<さちこメソッド・5>
便秘っていうのは、体に毒を溜めて生きてんのと一緒。

<さちこメソッド・6>
排毒には“嬉しい”と思うことが大事な要素になるねんで!

▲ページTOPへ

<< BACK 1 2


本サイト・広告に関するお問い合わせプライバシーポリシー動作環境・セキュリティぴあ会社案内