トヨタ博物館・展覧会情報
 
団塊世代のブームとクルマ
10月15日(水)〜2009年3月29日(日)

当日大人1000円 シルバー(65歳以上)500円 高中600円 小学400円
前売大人800円 シルバー(65歳以上)400円 高中400円 小学300円
※新館の1階、3階図書閲覧室、3階ギャラリーは無料ゾーン
※本館2階と3階の改修工事を12月16日〜12月28日に予定。
工事期間中は本館2階・3階を閉館し、本館1階と新館のみの営業。期間中の入館料は無料となります。
チケットの購入はこちら

第2次世界大戦終戦後、1947(昭和22)年から1949(昭和24)年の第1次ベビーブームに誕生した「団塊世代」。806万人にも及ぶこの世代は、昨年から大量退職期を迎え、社会的な関心を集めている。

 

今展は、自動車文化の歴史と発展を紹介するトヨタ博物館が、昭和を駆け抜け時代をリードしてきた「団塊世代」をテーマに展観する企画展だ。展示は、@彼らが少年少女期を過ごした1960〜70年代、A社会人となり、消費傾向の強い文化と共にニューファミリーを形成していった1970〜80年代、そして、B「団塊世代がつくる新しい大人文化」と、団塊ジュニアたちの「新しい世代のマイナー文化」を対比する1990年から現在…と、3つのゾーンで構成。各時代の主なブームを振り返りながら、この世代の価値観や生活スタイルがどのように車や車文化に影響を与えたかを考察する。

 

本展会場となる本館2階特別展示室には、車両をはじめ、実物資料や写真、ポスター、文献、映像など、見応えたっぷりの展示に加え、期間中はスーパーカー特別展示など、さまざまな特別イベントも開催される。「団塊世代」について考える良い機会として、団塊世代のみならず幅広い世代の人達が楽しめる企画展である。

トヨタ博物館
住所:愛知県愛知郡長久手町
電話:0561 - 63 - 5151
観覧時間:9:30〜17:00(入館受付は閉館30分前まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日休)、
年末年始(12月29日〜1月3日休)
※本館2階と3階の改修工事を12月16日〜12月28日に予定。
工事期間中は本館2階・3階を閉館し、本館1階と新館のみの営業。
期間中の入場料は無料となります。