@ぴあTOP
POWERD BY JAA
@ぴあ台湾
日本アジア航空で快適な旅を 飛行機の手配はこちら
プレゼント応募受付中!
食 癒 買 茶 観 MAP
line
食 旅の楽しみは、やっぱり食。台北は、まさに街全体がグルメワールド。
どこを選んでもハズレなし。庶民の味から豪華宮廷料理まで、押さえておきたい名店を紹介。
おすすめ 極上のレストラン
台湾の隠れスポット 士林夜市の屋台街
小籠包と言えばここ! 熱々を一気に味わいたい
ティンタイフォン
 上海料理 MAP B-4
ニューヨーク・タイムズ紙で、「世界のおいしいレストランBEST100」にも選ばれたこともある小籠包の名店。どんなに注文が殺到しても決して作り置きはしないという店のポリシーのため、テーブルに運ばれる小籠包は、直前に包まれ蒸されたもの。モッチリとした皮を噛めば、豚肉の甘さが溶けた熱々スープが口の中に溢れ出す。まさに至福の瞬間。小籠包以外の点心や、一品メニューも豊富に揃っている。昼時は行列必至だが、回転が速いのでそれほど待たずに入ることができる。
DATA
住所:台北市信義路二段194号
TEL:02-2321-8928   料金:170元〜
営業時間:10:00(土日祝9:00〜)〜21:00  休:無休
アクセス:MRT中正記念堂駅から徒歩15分
URL:http://www.dintaifung.com.tw
1 エビがたっぷり入った炒飯は170元。牛肉が入った麺は塩味(180元)と醤油味(200元)があり  2 うっかり見逃してしまいそうなほど小さな入口。行列が目印  3 この店の中枢部とも言える入口横の厨房。20名近いスタッフが黙々と皮を包み、それらが次々と蒸されていく 4 小籠包は10個入って170元。テーブルには日本語で正しい食べ方を書いたガイドも置いてある
一流のサービスとオリジナル広東料理
チェンチューファン
 飲茶 MAP C-3
創業22年目の老舗レストランの厨房を守るのは、40年以上のキャリアをもつ丁水金シェフ。従来の広東料理をベースにしたオリジナル料理を次々と生み出している。メインはカート式でサービスされる飲茶だが、アワビをはじめ、豪華な食材を使ったオリジナル広東料理も手頃な価格で食べられると、グルメの台北っ子たちの人気を集めている。写真つきのメニューもあるので、言葉がわからなくても安心。
DATA
住所:台北市仁愛路三段160号 福華大飯店2F
TEL:02-2326-7426  料金:500元〜
営業時間:11:30(土日11:00)〜14:30、17:30(土日17:00)〜21:00
休:無休  アクセス:MRT忠孝復興駅から徒歩5分
URL:http://www.howard-hotels.com
1 ホテルのダイニングらしい落ち着いた佇まい  2 オープン当初から変わらないというクラシカルなインテリアの中、ゆったりと食事を 楽しめる  3 カニの紹興酒蒸しは、ミソが溶け出したスープが絶品。重さによって価格が変わり、写真のものは約1000元
華麗な宮廷料理を極上の食空間で味わう
チェンユエン
宮廷料理 MAP B-3
台湾で唯一、清の時代の宮廷料理「満漢全席」が味わえるレストラン。フカヒレの姿煮やアワビの煮込みといった高級素材を惜しげもなく使った料理が並ぶさまは、まさに圧巻。もちろん一品料理のメニューも豊富で、ランチの点心80〜180元、さらに、フカヒレの煮込み1200元、北京ダック(半羽)700元など、リーズナブルに味わえる。
1 こげ茶をベースにしたシックな店内。  2 満漢全席は宮廷衣裳を身に着けたスタッフがサービス。皇帝気分が味わえそう  3 料理はデザートを入れて全10品。写真のものは1人前4400元。他に2500元のコースもある。10名から受付可能。要予約 
多くのファンをもつ台湾の家庭料理
シンイエ
台湾料理 MAP B-2
創業は1977年。台湾料理の老舗として、いつも多くの人で賑わっている。「家庭の食卓そのものを再現している」と言うシェフが作り出す料理は、まさに台湾版おふくろの味。やさしい味つけにホッとさせられる。訪れる人の大半が頼むという杏仁豆腐60元はモチッとした食感が新鮮な、他では出会えない逸品。
1 台湾産のトコブシをニンニクで炒めた「生炒九孔(スンチャオチョウコン)は600元(手前)。アワビに似た食感が味わえる  2 広い店内はいつも大勢の人で賑わっている。写真メニューもあり  3 台北市内に数多くの支店をもつ
DATA
住所:台北市忠孝東路一段12号台北喜來登大飯店B1F 
TEL:02-2321-5511/8996  料金:500元〜
営業時間:11:30〜14:30、18:00〜22:30  休:無休
アクセス:MRT善導寺駅から徒歩1分
URL:http://www.sheraton-taipei.com
DATA
住所:台北市雙城街34-1号 
TEL:02-2596-3255 料金:400元〜 
営業時間:11:30〜深夜1:00  休:無休
アクセス:MRT民権西路駅から徒歩12分
URL:http://www.shinyeh.com.tw
盛りつけに工夫あり目も楽しめるダイニング
アイアールチャイナ
四川/雲南料理 MAP D-4
日本ではあまり馴染みのない雲南料理だが、米の麺を数種類の野菜で和えて食べる「納西涼米線(ナーシーリャンミーツェン)」330元など、日本人の舌に合うあっさりメニューも多い。「台北101」の中という場所柄、流行に敏感な人も多く訪れるこの店では、モダンなデザインの器を取り入れるなど、盛りつけにも趣向を凝らしている。
1 黒を基調にまとめられた店内  2 フロアが吹き抜けのため、店内はオープンテラス風な造りになっている  3 おこげのあんかけ「蝦仁鍋巴(ジャーレンゴウバ)420元はこの店の一番人気。料理に合わせたワインも数多く用意されている 
バラエティあふれる台北っ子おすすめ小皿料理
ハオチータンザイミエン
台湾料理 MAP B-3
店内から漂う食欲をそそる香りに、つい引き寄せられてしまうのがここ。価格も量も手頃なので、いろいろ食べたい人にはおすすめ。あまりの活気に気後れしそうになるが、ひるまず入れば大丈夫。1日に約1500杯出る担仔麺(タンザイミエン)35元や、とろりとした卵豆腐を揚げた「炸好記豆腐(ザーハオチートウフ)120元は台北っ子の定番メニュー。
1 ニンニクの風味が食欲をそそるエビの素揚げ220元。  2 店頭には料理のサンプルがあるので、注文は指さしでOK  3 60年代の台湾をイメージした店内。屋台のような気さくな雰囲気が心地いい
DATA
住所:台北市市府路45号 台北101-4F
TEL:02-8101-7766  料金:350元〜
営業時間:1:00〜22:00(LO.月〜木、日21:00、金土21:30)  休:無休
アクセス:MRT市府駅から徒歩10分MRT市府駅から徒歩10分
URL:http://www.taipei101mall.com.tw/
DATA
住所:台北市吉林路79号 
TEL:02-2531-3423 料金:35元〜 
営業時間:11:00〜深夜3:00  休:無休
アクセス:MRT中山駅から徒歩15分
URL:http://huichih.idv.tw/work/ddn/
pagetop
まだまだある 台湾の隠れスポット!
ディープな台湾を味わう
タイペイシンクーシャンウェンホアシータン
台湾料理 MAP C-4
タイペイシンクーシャンウェンホアシータン
60年ほど前に建てられたレンガの建物を利用したレトロな雰囲気が心地いい。料理はすべて伝統的な台湾家庭料理だが、決まったメニューはなく、2人ならおかず3品、3人なら4品といった具合に、店主のおまかせ料理がテーブルに並べられる。白飯、スープ、お茶はおかわり自由。料金は1人200元。
1 白身魚の甘酢ソースがけ、糠醋魚  2 入口には古いレコードのジャケットやポスターなどが飾られている  3 40年ほど前の街の雰囲気を再現している 
DATA
住所:台北市信義路三段37号  TEL:02-2754-0023
料金:200元
カード:不可  営業時間:18:00〜22:00   休:毎月最終日曜
アクセス:MRT大安駅から徒歩10分
台湾庶民の名物料理、魯肉飯の名店
ワンリンルーロウファン
台湾料理 MAP B-2
ほかほかのご飯に、香辛料で煮込んだ豚ひき肉をかけた魯肉飯22元は、一度食べたらやみつきになる味。1階では、さまざまな台湾料理を1品25〜80元でカジュアルに。地階ではコースが楽しめる。
DATA
住所:台北市民族東路32号  TEL:02-2597-7971 
料金・ランチ:25元〜  ディナー:25元〜  カード:不可
営業時間:10:30〜21:00  休:無休
アクセス:MRT圓山駅から徒歩10分
コース料理。台湾名産のカラスミや、豚バラ肉の漢方煮込みなど  
pagetop
士林夜市のグルメも最高 屋台でテイクアウト
 屋台街 MAP B-1
士林夜市の屋台街「士林美食廣場」は、まさにB級グルメのワンダーランド。メインディッシュからデザートまで、食欲をそそるメニューがずらり。一周すれば満腹になること間違いなし!
がっつり系 満腹感を得たければこちら! デザート系 日本でもブームを起こした台湾スイーツ!
ハオターターチーバイ
1 叩いて伸ばした鶏肉を揚げたもの。士林夜市の名物料理。45元
ホンヨウチャオショウ
1 しっかり具の詰まったワンタンをピリ辛のタレに絡めて食べる。40元
オーアーチェン
カキが入った台湾式オムレツ。台湾屋台料理の定番。40元
フントンミエン
あっさりした鶏ダシスープが日本人の舌にもあうワンタン麺。45元
チャオパイホアセントゥホア
フワフワの食感のシャーベット状アイス。これはあずき味。40元
チュンチューナイチャー
もっちりした食感が魅力のタピオカたっぷりのアイスミルクティー。30元
line
食 癒 買 茶 観 MAP
飛行機の手配はこちら
@ぴあ台湾トップへ
Copyright (C) 2006 PIA Corporation. All Rights Reserved.