■日本で唯一の単位互換協定校!世界最大の公立大学機構「ニューヨーク州立大学」編入が実現!
ヒューマン国際大学JAPANでは、全米各地の大学やイギリス・オーストラリアの大学などと提携・協力関係を構築。希望の分野を最高の学習環境で学べる編入プログラムを提供している。ここではそれらプログラムの中から、世界最大の公立大学機構である「ニューヨーク州立大学」の提携校の一部をご紹介しよう。
|
多彩な学部・学科で多くの学生を引きつける、伝統と権威の“教養大学”
|
State University of New York College
at Potsdam/[ニューヨーク州立大学ポツダム校]
|
|
Academic Programs 学部・学科内容
|
ビジネス系
|
ビジネス/オフィス管理学 |
社会学系
|
産業労働関係学/心理学/社会学/言語コミュニケーション/経済学 |
人文科学系
|
歴史学/人類学/美術史/英語学/フランス語/学際自然科学/哲学/スペイン語 |
芸術系
|
ダンス/演劇/音楽(作曲、パフォーマンス、音楽教育)/スタジオアーツ |
理工学系・医療系
|
地質学/生物学/化学/コンピュータ/情報科学/数学 |
教育学系
|
教育学/初等教育/中等教育/特別教育/教授法 |
大学院進学課程
|
法学大学院進学課程/医学部進学課程/検眼学部進学課程 ほか |
※上記以外にマイナー(副専攻)として、さらに多彩な分野を学ぶことが可能。 |
DATA
|
学生数
|
3,548名(男1,511 女2,037) |
教授数
|
約210名 |
平均クラス人数
|
20名 |
年間費用
|
年間学費$8,300(約96万円)
寮費・食費$5,440(約63万円)
教科書代$600(約7万円) |
|
ニューヨーク州北部に位置する、美しい山と緑に囲まれた小都市ポツダム。ここにあるポツダム校は、1816年に「セント・ローレンス・アカデミー」として設立された、ニューヨーク州立大学の中で最も古い歴史を持つ大学だ。学生自らの自由な発想と、自主性を重んじるアメリカ教育の伝統を受け継ぐ「リベラル・アーツ・カレッジ(教養大学)」として知られており、35以上の多彩な学部・学科が用意されている。なかでも音楽学部(クレイン・スクール・オブ・ミュージック)は、全米最大の音楽教育者養成校として有名。メトロポリタン・オペラで活躍しているルネ・フレミングなど、数多くの著名な卒業生を輩出している。
|
|

|
 |
国際的教育のための環境作りは抜群!インターンシップ制度も大充実
|
State University of New York College
at New Paltz/[ニューヨーク州立大学ニューポルツ校]
|
|
Academic Programs 学部・学科内容
|
ビジネス系
|
会計学/ビジネス/経営学 |
社会学系
|
コミュニケーション/経済学/コミュニケーション障害学/コミュニケーション・メディア/地理学/国際関係学/ジャーナリズム/政治科学/心理学/社会学/政治経済学/女性学 |
人文科学系・芸術系
|
ラテン・アメリカ研究/歴史学/演技・演出学/人類学/応用音楽学/芸術学/芸術教育/芸術史/芸術(金属)/セラミック学/黒人学/デザイン・演技技術/英語学/スペイン語/フランス語/ドイツ語/グラフィックデザイン/ジャズ/音楽学/音楽史/文学/音楽療法/劇場音楽/絵画/哲学/写真/遠近画法/彫刻/ファインアーツ/スタジオアーツ/シアターアーツ/演劇(芸術・歴史・文学)/ビジュアルアーツ |
理工学系・医療系
|
地質学/生物学/化学/コンピュータ工学/数学/コンピュータサイエンス/印刷技術 |
教育学系
|
教育学/初等教育/中等教育/特別教育/教授法 |
大学院進学課程
|
法学大学院進学課程/医学部進学課程/検眼学部進学課程/獣医学部進学課程/歯学部進学課程
ほか |
※上記以外にマイナー(副専攻)として、さらに多彩な分野を学ぶことが可能。 |
学生数
|
6,171名(男2,457 女3,714) |
教授数
|
約270名 |
平均クラス人数
|
23名 |
年間費用
|
年間学費$8,300(約96万円)
寮費・食費$5,040(約58万円)
教科書代$500(約6万円) |
|
ニューヨーク中心部から約1時間半の距離にある、ニューポルツ校。ここにはリベラルアーツ(教養)教育を主体に、人文科学系および自然科学系の専攻が40以上も用意されている。国際交流にも力を入れており、学生はもちろん、教授も様々な国々から招き入れ、優れた国際的教育を提供している。また国連等の国際機関をはじめ、赤十字等の公益団体、メディア・広告関係・エンターテイメント・金融・ホテル等の企業でのインターンシップ(実習)制度も充実。大学で学んだことを社会の中で実際に活かしながら、卒業単位を取得することができる。
|
|

|
 |
ゴルフ場やホテル実習棟etcのユニークな専攻・設備で存在感をアピール
|
State University of New York College
of Technology at Delhi /[ニューヨーク州立デルハイ工科大学]
|
|
Academic Programs 学部・学科内容
|
ビジネス系
|
会計学/マーケティング/ホテル・レストラン経営学/旅行・観光学/ゴルフコース運営・管理学 |
社会学系
|
公園・リゾート管理学 |
人文科学・芸術学系
|
教養学 |
理工学系
|
工業技術/電子工学/建築工学/地質学/コンピュータサイエンス/都市工学/看護学/獣医技術
ほか |
※上記以外にマイナー(副専攻)として、さらに多彩な分野を学ぶことが可能。 |
学生数
|
2,017名(男1,118 女899) |
教授数
|
約154名 |
学生対教授比率
|
20:1 |
年間費用
|
年間学費$5,000(約58万円)
寮費・食費$5,670(約63万円)
教科書代$500(約6万円) |
|
質の高い実務教育を提供しているデルハイ工科大学には、理工系を中心とした40以上の専攻が設置されている。さらにキャンパス内には、実習のための本格的設備を完備。ゴルフコース・オペレーション専攻のための付属ゴルフ場(18ホール)、ホテル・レストランマネージメント専攻付属のホテル実習棟、アメリカ有数の施設として知られる獣医技術実習棟など、40のユニークな学術施設が揃っている。
|
|

|
 |
アーティスティックな領域を目指す人にオススメ!ここで最高の感性を磨こう
|
State University of New York College
at Purchase/[ニューヨーク州立大学パーチェス校]
|
|
Academic Programs 学部・学科内容
|
芸術系
|
芸術/グラフィックデザイン/彫刻/写真/映画/音楽/レコーディング/ジャズ/作曲/商業音楽/演劇/ステージデザイン/コスチュームデザイン/照明デザイン/演出
|
社会学系
|
経済学/アフロ・アメリカン研究/アメリカ研究/アジア研究/ゲイ・レスビアン研究/女性学/社会学/ジャーナリズム |
人文科学系
|
歴史学/人類学/芸術史/歴史学/フランス語/ヘブライ語/イタリア語/比較文学
|
理工学系・医療系
|
生物学/海洋生物学/細胞生物学/遺伝学/生態学/生化学/環境科学/地学/水資源/コンピュータサイエンス |
教育学系
|
初等教育 ほか |
※上記以外にマイナー(副専攻)として、さらに多彩な分野を学ぶことが可能。
|
学生数
|
3,217名(男1,378 女1,639) |
教授数
|
約190名 |
平均クラス人数
|
26名 |
年間費用
|
年間学費$8,300(約96万円)
寮費・食費$5,800(約67万円)
教科書代$500(約6万円) |
|
マンハッタンからほど近い、美しい自然に包まれたウエストチェスター郡。その素晴らしい環境の中にあるパーチェス校は、アーティスティックな領域で常に最先端を走る大学だ。芸術系だけでも17の専攻が設置されており、音楽・ダンス・演劇・映像などの分野においては25年以上にわたって全米で高い評価を受けている。特にビジュアル・パフォーミングアーツの学習には、最適な環境が用意されている。
|
|

|
 |
コミュニケーション&ビジュアルアーツに重点!4年制大学への編入もOK
|
Fulton-Montgomery Community College/[フルトン-モンゴメリ短期大学]
|
|
Academic Programs 学部・学科内容
|
ビジネス系 |
会計学/ビジネス学/コンピュータサイエンス/オフィス・テクノロジー |
社会学系 |
コミュニケーション/刑事学/幼児教育/レクリエーション/福祉学/社会学 |
人文科学・芸術学系 |
教養学/人文科学/芸術学/ビジュアルコミュニケーション |
理工学系・医療系 |
自動車技術/電気技術/環境学/工業/数学/科学/自然資源
ほか |
学生数
|
1,769名(男739 女1,030) |
教授数
|
約68名 |
学生対教授比率
|
20:1 |
年間費用
|
年間学費$5,300(約61万円)
寮費・食費$8,800(約102万円) |
|
フルトン-モンゴメリ短期大学は、ニューヨーク州内の各地にある2年制短期大学のひとつ。理工学系を中心とした専門分野の職業教育と、4年制大学に編入するための一般教養教育が行われている。またコミュニケーションとビジュアルアーツに重点を置いているのも特徴。卒業生の多くはニューヨーク州立大学に編入している。
|
|

|
 |
|
その他の提携校
|
State University of New York College
of Technology at Alfred
ニューヨーク州立アルフレッド工科大学
State University of New York Institute of Technology at Utica/Rome
ニューヨーク州立工科大学
State University of New York College of Technology at Cobleskill
ニューヨーク州立コブスキル工科大学
Clinton Community College
クリントン短期大学
Mohawk Valley Community College
モホークバレー短期大学
|
|
|

|
<東京校>〒163-0503 東京都新宿区西新宿1-26-2
TEL:0120-52-5931 E-mail: tbo22@athuman.com
<大阪校>〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-4-2
TEL:0120-06-1192 E-mail: obo22@athuman.com
|

|
 |