- 『雪と氷の旋律』
- 発売中 / ワーナーミュージック・ジャパン
- 2580円 / WPCR-13203
TOP > 100Q インタビュー > エンヤ
Q61 性格面ではどうですか?
ニッキーとは小さな言い合いをするわ(笑)。それは近い友達だからこそなんだけど、緊迫した空気になる時もある。お互いやりたいことが強くあるから、いつもすべてのアイデアを録音しておくの。ローマは私の言うことを聞いて、静かに座っているけど、しばらくすると違うところへ行って詩を書き出すわ。
Q62 多くの作品を作ってきましたが、中でも思い出深い曲はどれですか?
『オノリコ・フロウ』ね。この曲は世界中に私を紹介してくれたから。私にとって重要な曲だし、いつ聴いてもワクワクする。12バージョンあって、ゲール語や古代ラテン語、インストなど、みんなが楽しめると思う。
Q63 ハーモニーを考えるのは楽しいですか?
メロディが浮かんで、その自然の流れで聴いてメロディが出てくる。考えてはいないわ。毎回新しい体験なの。歌うたびに違うハーモニーになる。それが私をワクワクさせるの。
Q64 自分の作品から勇気付けられることはありますか?
今なら『スターズ・アンド・ミッドナイト・ブルー』ね。一番ディープな感情が入っている曲で、自分でこの曲を聴くときはなぜだかじっと座っていられないの。それくらい自分の感情が盛り上がるわ。
Q65 最新作で最もチャレンジしたのはどの曲ですか?
『ウィンター・レイン』
Q66 鍵盤楽器以外も演奏していますか?
小さいドラムスを買って、『おもちゃの兵隊』という曲で叩いているわ。
Q67 これまでのアルバムにはない試みはありますか?
ひとつには決められないけど、リズムを強調したことかしら。それにギター・ソロが入っている曲もあるわ。
Q68 どのくらい時間をかけて『雪と氷の旋律』を完成させたのですか?
私はメロディが浮かんで曲を一度完成させたら、2か月くらいそのままにしておいて、その間に他の曲に取り掛かる。それから最初の曲をもう一度聴き直して、冷静に判断して調整するの。時間をたっぷりかけて満足いくまで仕上げているわ。このアルバムには2年もかけたのよ。
Q69 曲を作っている時はどんな服装ですか?
カジュアルよ(笑)。オシャレな服装をしているとモチベーションが上がるけど。
Q70 お気に入りのドレスは?
今はアルバム『雪と氷の旋律』のカバーの服が気に入っているわ。
Q71 自分の音楽で、一番表現しやすい感情は?
曲によってそれはさまざま。一番大事なのは表現の仕方。私はいろんな言語で歌っているから、まず、私がこの歌が何を表現しているかを理解して、聴いているみなさんにその曲のフィーリングを感じ取っていただくことが必要なので。
Q72 音楽活動でつらかった時期はありますか?
いつもよ。メロディを書くのに、とても時間がかかるから。
Q73 曲作りでスランプになった時、どうやって気分転換をしますか?
時々スタジオを離れることがベストだと思う。私は週に5日書いて、週末に休息を取ることで、最良で新鮮なアプローチをすることができる。また、ニッキーとローマと話すことで励ましてもらっているわ。
Q74 落ち込んだ時はどうやって復活しますか?
まず、ポジティブだとわかっていることをする。私にとっては散歩かしら。気分が落ちているときは、いろんなことを考えすぎたりするし、いい決断もできないし、散歩をするとすごく気持ちが落ち着いて、地に足が着く感じになる。落ち込んでいることをもっと客観的に見られるし、プライオリティ付けがもっとうまくできるようになるの。
Q75 必ず行くような特別な場所はありますか?
近くの公園。水平線など座って眺めていると、インスピレーションを感じるし、ポジティブになれるの。
Q76 落ち込んだ時に聴く音楽は?
時間にもよるわね。朝だったらクラシックね。
Q77 悩んだ時は誰に相談する?
親友。
Q78 一番古い友達は、何歳からの知り合いですか?
子供の頃からだったり、20代からの友人もいるわ。
Q79 飽きっぽい性格ですか? それとも凝り性ですか?
わかっているでしょう? 凝り性よ(笑)。
Q80 ピアノ以外に得意な楽器は?
家族と一緒にツアーしていた頃はサックスを吹いていたわ。私は途中から歌を担当するようになったので、喉に悪い影響があるかと思ってやめたの。でも楽しかったわ。
