- 『雪と氷の旋律』
- 発売中 / ワーナーミュージック・ジャパン
- 2580円 / WPCR-13203
TOP > 100Q インタビュー > エンヤ
“癒しの音楽”というジャンルを作り上げた、パイオニア的存在でもあるエンヤ。世界的アーティストでもあるにもかかわらず、プライベートを語ることは一切なく、謎に包まれている部分はいまだに多い。そこで、世界初(?)となる100問インタビューを敢行。エンヤとはどういう人物なのか!? ここで初めて彼女の素顔が明らかになる。
Text●伊藤なつみ
映画『ロード・オブ・ザ・リング』の主題歌をはじめ、自分の美声を幾重にも合わせた独自の音楽スタイルで、数々のオリジナリティ溢れる楽曲を発表してきた。彼女しか成し得ない音楽は世界で7000万枚も売り上げ、グラミー賞を4度受賞するなど、全世界的に認められている。その一方で、アイルランドにある古城を改装して住むなど、どこか妖精を思わせる神秘的な雰囲気で、彼女のプライベートは謎に包まれてきた。そこで前代未聞、世界初となる、エンヤに100問インタビューを試みた。
Q1 日本に来て、いつも楽しみにしていることは?
文化、人々、着物ね。
Q2 日本に来るまでの飛行機の中ではどうやって時間をつぶしていますか?
読書よ。
Q3 今回も東京で1日オフがありましたが、何をしていました?
時差ボケがひどくて、休んでいたわ。
Q4 もし日本で1日オフがあれば、何をしたいですか?
銀座でお買い物。
Q5 カラオケに行ったことはありますか? あったとしたら、何を歌いますか?
行ったことはないわ。そうね、ジョン・レノンの『イマジン』を歌うわ。
Q6 最近気に入っている歌はありますか?
ザ・ティン・ティンズの『ザッツ・ノット・マイ・ネーム』がお気に入りなの(口ずさむ)。
Q7 日本に関して、いい意味でも悪い意味でも、これはスゴイ! と思ったことはありますか?
食が変わったと思うわ。食がとてもクリーンで、ダイエットにもいいのだけど、でも今は、ファストフードのような身体に良くない食事が西洋から入ってきてしまっているので、気をつけないと。
Q8 日本のドラマの主題歌になった感想を聞かせてください。
とても光栄よ。プロデューサーがロンドンへ来て、ドラマのストーリーを説明してくれたの。
Q9 どこに共感しましたか?
今、人生の中で大事なことは何かという、真剣に考えなくてはいけないことを題材にしていて、私の曲『ありふれた奇跡』も“物欲よりも愛が大切”ということを歌っているので、ドラマの内容に合っていると思ったの。
Q10 エンヤさんが魅力を感じるドラマのストーリーって、どういうものですか?
演劇風のドラマが好き。あるひと部屋で魅力的な俳優さんが存在感のある素晴らしい演技をしているドラマ。
Q11 いつも見ているドラマはありますか?
アルバム作りを終えたばかりなので、TVを見る時間などなかったわ。
Q12 両親から学んだことで一番感謝していることは?
音楽を愛することね。ふたりともミュージシャンで、私は両親とツアーしながら成長したわ。
Q13 自分の性格の長所は?
誠実であることだと思う。
Q14 では、短所は?
わからないわ。蜘蛛は苦手だけど(笑)。
Q15 何人兄弟ですか?
兄弟が4人、姉妹が4人。私はその真ん中。
Q16 子供の頃の性格は?
ものすごく静かだったわ。何が起こったのかいつも傍観していたし、よく物事を考えてから答えるような子だったの。
Q17 兄弟げんかは強い方でした?
いつも勝っていたわ(笑)。
Q18 ニックネームは?
ないわ。いつもエンヤよ。
Q19 子供の頃と今の自分と、全く変わらないと思うところは?
人に与えるイメージは変わっていないわね。誠実な答えを探してから答えるので、すごく時間がかかるの。いつもそうよ。
Q20 学校でもそうでした?
私はいつも一度考えるの。すぐに答えることは絶対になくて。だから、このインタビューは特別よ(笑)。
