- 『不良倶楽部』
- 発売中
- 1050円
- ユニバーサル シグマ
- UMCK-5359
TOP > 100Qインタビュー > 横山剣(クレイジーケンバンド)
Q76 仕事って何でしょう?
お給金もらうってことですよね。もらう以上は、顧客なり雇用主などを満足させないといけない。それが仕事ですね!
Q77 お金って何でしょう?
お金はねえ、数えるのが好きですねえ。人生ゲームだと白、緑、黄色の紙幣がいいですね! 何が買いたいわけじゃないんだけど、数えてるだけで無限の可能性を感じる(笑)。ぜんぜん足らないんだけど。
Q78 社会って何でしょう?
誰かがコントロールしてますよねえ。闇の力がね。
Q79 円満な結婚生活のコツって?
いやー、もうね、みなさんにお聞きしたいです。
Q80 良き父親とは、どうあるべき?
イクメンもいいんですけど、子煩悩だけがいいわけじゃなくて、なかなか家に帰ってこなかったり、昔の親父みたいに卓袱台をひっくり返したりしても、心に暖かいものがあったほうがいいんじゃないか、と。
Q81 健康管理で気をつけていることは?
タバコをやめたってことくらいで、後はないですねー。メシの時間とかもめちゃくちゃだしね。スタジオで集中してると、「もう11時? メシ食ってなかった!」ってこともあるし。でも、ライブでいっぱい汗をかいてますから。それだけで。
Q82 印象的だったアルバイトもしくは仕事は?
小学校5年生のときにやってた、中古レコードの販売。屋台だったんですけど、マイク持って実演販売して。1971年でした。
Q83 うわ、死んじゃうかも!? と思ったことは?
ありますねえ。以前クレイジーレーシングっていうチームで、筑波サーキットの草レースに出たんですけど、練習中にカーブで転んじゃったときに、後ろから来たバイクに轢かれちゃった。病院で目が覚めたとき、ゾーッとしましたね。それがトラウマになって、予選落ちも増えて、レースをやめちゃったんですけど。そろそろやりたいなって思ってます。死んじゃうかもって思ったことはほかにもあるけど……あれは言えない(笑)
Q84 人生最大のピンチは?
えーとね、10代のときにバンドをやってたんだけど、ひとりを辞めさせようと思って、計画解散しようとしたんです。解散に見せかけて、そいつを除いて、また結成するっていう。その打ち合わせをしてたら、スーッと扉が開いて、「ぜんぶ聞いたぞ」ってそいつが現われて…。壁に耳あり、障子に目あり。怖いですねえ。
Q85 人生のターニングポイントは?
17才のときですね。古着の行商やってて、たまたま飛び込みで行ったお店が、クールスR.Cのお店で。店の裏からバンドのリーダーも出てきて、そっから交流が始まったんですよ。で、あるとき急に「明日からツアーがあるから、ボウヤ(ローディー)として来い」って言われて。そのときは都立青山高校の定時制にいってたので「学校があるんで」って断ったんですけど「学校なんて行ってる場合じゃないだろ」って言われて、「それもそうだな。このチャンスに賭けてみよう」って思ったんですよね。それからクールスのスタッフになったんですけど、当時の自分にとっては大きな決断でした。
Q86 好きな言葉
ブルース・リーの「考えるな、感じろ」
Q87 嫌いな言葉
クレーム。クレーマーってイヤですねえ。
Q88 ときどき、どうしても食べたくなるものってありますか?
叙々苑のサラダ! あとは串カツ!
Q89 1ヵ月休みがあったら?
ボーッとしようかな。あとはレコーディング!
Q90 小学生のときの夢は?
三保敬太郎。「11PM」のテーマ曲を作った作曲家で、ジャズピアニストで、レーサー! 三保敬太郎になりたかったですねえ。
Q91 生まれ変わったら?
ユーミンになりたい!
Q92 音楽をやってなかったら、どうなってたと思いますか?
商社マンにもなりたかったんですよね。ふだんはビシッと仕事して、趣味の作曲で大当たりして印税ドバドバ、週末になるとカーレースやったり。スーパーマンみたいに変身するサラリーマンがいいな
Q93 時間というものは残酷なものですが、死ぬまでにこれだけはやり遂げたいということは?
1回でいいから、1位になってみたいですねえ。ホントに1位を取ってから、「別に大したことないよ」って言いたい。武道館もそうだったんですよね。実際にライブでやってから「何が武道館だよ」って言おうと思ってたんだけど、やってみると「確かにここには渦がある!」って思っちゃった(笑)
Q94 剣さんを絶倫的にドライヴさせ続ける、パワーの源は?
体のなかに何かあるんですよね。“ハウル(の動く城)”に出てくる“カルシファー”みたいなものがメラメラしてる。
Q95 80歳になったとき、どうなっていたいですか?
(いきなり写真を取り出して)こういう人になりたい! 「La Festa Autunno」のときに知り合ったお医者さんなんですけど、今70歳くらいなのかな? お医者さんで、レースが好きで、マリンスポーツの支援活動もやっていて。カッコいいですよねえ。
Q96 最後の晩餐は何がいい?
川崎大将軍のカルビクッパ。
Q97 理想の死に方は?
痛くないのがいいですねえ。
Q98 「ぴあ」の思い出を教えてください。
「『クレイジーケンの夜のエアポケット』っていう連載をやらせてもらいました。コンサート情報も昔は「ぴあ」しかなかったし、よく利用してしましたね。自分たちのバンドも、アマチュアのときからライブの告知をしてもらったり、いろいろ思い出があります。ウチの新宮がバイク便会社の社長で、中西と一緒に「ぴあ」の配送やってたことがあるんですよ。
Q99 大変な時代ですが、日本の国民のみなさんにメッセージをお願いします。
自分で自分を鼓舞するってことで言えば、“それがどうした”って言葉で突破したいですね。年賀状にも“突破”って書いたんですよ。辰年ですからね。龍の如く突破したいね。
Q100 2012年のクレイジーケンバンドはどんな活動になりそうですか?
2月に『ITALIAN GARDEN』が出まして、6月からはツアーがあります。練習する時間がたっぷりあるので、新しいアルバムの曲もちゃんと演奏できるのが嬉しい!過去最大本数になりそうだし、今年はツアーに力を入れる年になると思いますね!
常識とかジャンルとかそんなどーでもいいことに惑わされず、「イイ!」と感じたものに邁進し続ける剣さん。世の中は問題山積みだけど、剣さんの言葉を浴びてるだけで、精力と気力が戻ってくるような気がする。『ITALIAN GARDEN』の込められた音魂、そして、「100Q」から放たれる言霊をたっぷり吸収して、この難儀な時代をともに生き延びようじゃありませんか! イイね!!
