@ぴあ Present 戻る @ぴあTOPへ
ご招待
● 「誰でもできるエアギアー講座付き 映画 『メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー』 試写会」
映画公開記念イベントに、35組70名様をご招待!

メタル&エアギアーの奥深い魅力を、骨の髄まで味わえる痛快イベントが開催決定!
まずはTVでもおなじみ、エアギターの第一人者・宮城マリオ氏と、公式団体エアギタージャパンのかながわIQ会長による「誰でもできるエアギター講座」、そして後半戦は、6月24日に公開されるヘビメタ・ドキュメンタリー映画『メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー』の特別試写会。笑いとパッションが交錯する、興奮の一夜をお楽しみあれ!

【日時】6月22日(木)  開場6:30PM/開演7:00PM
【会場】SHIBUYA-BOXX

【応募締切】 ※6月13日(火)10:00AMまで
※厳正なる抽選の上、当選者のみにご招待状を発送いたします。


“メタル魂を呼び醒ませ!” 映画『メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー』

「なぜ“へヴィメタル”は毛嫌いされるのか?」…その疑問に、一人の男が立ち上がった。“鋼鉄の音”と呼ばれたルーツが今、明かされる!

異変は1986年−へヴィメタルが世界で最も有名な音楽となった。若者は髪を伸ばし、メロイックサインを振りかざし、そしてエアギターを弾いた。しかし、それを好まない者もいた。批評家は、メタルは野蛮な音楽であると非難し、“病的”で“不快”、“悲惨”“危険”とまで評した。当時、へヴィメタルはモラルをかき乱す存在で、メタル・ファンは生活水準が低く、将来性のない若者ばかりで、社会破滅の元凶であるとみなされた。 「なぜ?」そんな思いに取り憑かれた一人の男が、その答え探しに旅立った――。

30歳の人類学者、サム・ダンは筋金入りのメタル・ファン。長年にわたり文化の多様性を研究した経験を活かし、メタルの聖地であるLA、北欧、ロンドンなどを訪れ、ロブ・ゾンビ、ロニー・ジェイムス・ディオ、モーターヘッド、スリップノット、スレイヤー、トニー・アイオミ(ブラック・サバス)などの重鎮に次々に体当たりで取材を敢行し、そのルーツに肉迫する。世界各国にいるメタル・ファンの同志、評論家たち、そして自らの尊敬するヒーローと会い、メタルとセクシャリティや宗教、社会との強い結びつきを改めて思い知らされるサム。そして大のメタル・ファンの彼ですら知ることのなかったメタルカルチャーのルーツを初めて知ることに。監督自らが世界各国を旅しながら、音楽のルーツを体感する究極のドキュメンタリー、それが「メタル ヘッドバンガーズ・ジャーニー」である。

この夏、一番燃えるサウンドが、いよいよ日本上陸!



◆6月24日(土)より、渋谷シネ・アミューズ他にてロードショー!
◆オフィシャルHP http://www.metal-movie.com/

応募の方法
以下の入力フォームに必要事項をすべてご記入いただき、「応募する」ボタンをクリックしてください。
なお、サーバに負担がかかりますので、何回も送信されないようお願いいたします。
ご回答の内容により当落が左右されることはございません。

※厳正なる抽選の上、当選者のみにご招待状を発送いたします。
※当落についてのお電話、メールでのお問合せは固くお断りします。
■個人情報の扱いについて
応募の際にお答え頂いた個人情報等は、抽選、または会場に入場する際の本人確認のためにのみ使用され、他の目的で使用されることはございません。
また、第三者への情報の譲渡・漏洩も行いません。
■お問合わせについて
@電子チケットぴあ・@ぴあ・メールマガジンをはじめとする各種サービスのお問合わせはコチラをご利用ください。
※下記応募フォームの「Q6.ご意見・ご感想」欄に記入された場合、対応できませんのでご注意ください。


お名前


フリガナ※全角カタカナ


年齢


性別
 

郵便番号
-

ご住所
 
住所が正しく記入されていないために、当選者の方へお送りしたご招待状が送り返されてきてしまうことがあります。お間違いのないよう、よくご確認の上ご記入ください。

お電話番号※半角

ご職業
高校生 大学生 専門学生 会社員 自営・自由業 アルバイト・パート 主婦 その他

E-mailアドレス※半角
(※携帯電話のメールアドレスはご利用いただけません。)

■ご意見・ご感想がありましたらどうぞ



このページのTOPへ
@ぴあに掲載されているすべてのコンテンツ(記事、画像、音声データ等)は
ぴあ株式会社の承諾なしに無断転載することはできません
プライバシーポリシー@ぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示動作環境・セキュリティお問い合せぴあ会社案内
Copyright (C) 2006 PIA Corporation. All Rights Reserved.