動作環境・セキュリティについて | 対応OS・ブラウザ
| セキュリティについて | ベリサイン オーセンティックサイト
| 3Dセキュア | @ぴあ、@電子チケットぴあを快適にご利用いただく為に、インターネットに接続可能なパソコンと下記の条件を満たした環境をおすすめ致します。これ以外の環境でご利用いただいた場合、必要な機能(JavaScript、SSL等)が使用できず、画面が正常に表示されない、動作しない等の現象が起きることがあります。 |
|
対応OS | Microsoft
Windows 98/me/NT4.0/2000/XP MacOS 9/10 ※Microsoft
Windows Vistaの対応状況については、こちらをご覧ください。 |
対応ブラウザ |
Windows | Microsoft Internet
Explorer5.5以上(推奨 6.0以上) Netscape 7.1以上 |
MacOS | Microsoft Internet
Explorer5.1以上 Netscape7.1以上 | | スタイルシート(CSS) | 有効にしてください。 |
JavaScript | 有効にしてください。 |
Flash | Flash
を使用するためには、Flashプレーヤーが必要です。 →最新版情報はこちら |
Windows Media Player | 動画を見るために必要です。
→最新版情報はこちら | |
※上記以外の環境では、ページが正常に表示されない場合がございます。 ※これらプログラムのダウンロード、インストールはご自身の責任において実行してください。
※DreamcastTM、WebTVなどパソコン以外の端末を使用した接続環境では動作を保証しておりません。 ※LANまたはファイヤーウォール等の設定がされた接続環境では、画面が正常に表示されない、
動作しない等の現象が起きることがあります。それらの環境でご利用いただく際には、ネットワーク管理者またはプロバイダー等にお問い合わせください。 |
@ぴあ、@電子チケットぴあでは、お客様の大切なデータを第三者に傍受されないように暗号化・復号化する方式(暗号通信技術方式=SSL)を採用しています。
SSLを使うためにブラウザソフトに特別な設定をする必要はありません。インストール後、設定が変更されていなければ、自動的にSSLモードに切り替わります。ただし、古いバージョンのブラウザでは表示できない場合があります。
SSLのデータ通信は、公開鍵暗号方式と共通鍵暗号方式を組み合わせて行っています。このように複数の技術を組み合わせて使用することで、高い信頼性を確保しています。
デジタル証明書を見るには、InternetExplorerでは上部メニューバーのファイルからプロパティをクリックすると表示されます。 |
 |
ベリサイン・デジタルID・オーセンティック・サイトとは、ベリサインの定める認証手続きに基づき、サイトを運営する企業・組織が確かにそのサイト名称を利用し、かつインターネット上で唯一無二であることをベリサインにより証明されたサイトです。
以下のチェック項目に基づき、ベリサイン・デジタルIDによって該当ページが認証されていることをご確認いただけます。 |
|
≫ | セキュア・ページのURL
− ご利用のブラウザがセキュア通信を確立していることを示すインジケータ 米国Netscape Communications社Netscape
Communicatorをご利用の場合、ステータスバー左下に結合した鍵のマークが現れます。 また、米国Microsoft社Internet Explorerをご利用の場合は、ステータスバー右下に鍵のマークが現れます。その他のブラウザでも同様なマークが現れます。 |
≫ | ウエブ・サイトのデジタルID
− このウエブ・サイトがベリサインのデジタルIDを利用していることをご利用のブラウザから確認することが出来ます。サーバがベリサインのデジタルIDを利用している場合は、認証証明書は
Secure Server Certificates Authorityによって発行されたことを示すダイアログ・ボックスが表示されます。
Microsoft Internet Explorerの場合:メニューバーのファイルからプロパティ、証明書を選択してください。 Netscape Communicatorの場合:メニューバーのCommunicatorからツール、セキュリティ情報、証明書を選択してください。
また、ベリサインのデジタルIDはウエブ・サイトを認証するだけにとどまらず、セキュア・モードで接続する場合、ウエブ・サイトとブラウザの間で交換される情報を暗号化することが可能です。 |
@電子チケットぴあでは、オンラインショッピングを安心してお楽しみいただけるよう、2006年10月18日(水)より本人認証サービス「3Dセキュア」を導入いたしました。ご契約されているカード発行会社のホームページで事前に登録し、パスワードを取得しておきますと、カードをご利用の際、パスワードを入力しないとカード決済が使えなくなる仕組みです。これにより、カード会員ご本人様であることの認証を受けたお客様だけが、カードでのお支払い手続きを完了できるようになり、第三者の不正利用(なりすまし)を防止します。
※一部のカード会社より順次対応しています。 @電子チケットぴあでは、以下のクレジットカード会社の3Dセキュアに対応しています。 サービス内容の詳細、デモ画面については、下記リンク先をご参照ください。 |
 |  |  |
VISAカード
VISA認証サービス (VERIFIED by VISA) | MasterCard
MasterCard(R) SecureCode(TM) | JCBカード
J/Secure(TM) | デモ画面を見る | デモ画面を見る | デモ画面を見る |
|
※デモ画面は、実際の@電子チケットぴあ利用時とは異なります。 |
※3Dセキュアの本人認証画面や入力項目は、ご契約されているカード発行会社により異なります。 ※アクセスが集中した際には、システム処理の都合上、適用されない場合がございます。
※次のような場合、3Dセキュア本人認証画面が正常に表示されない場合がございます。 ・ポップアップ画面(広告など)を消すソフトウェアがインストールされている場合。
・セキュリティーソフトを導入している、またはセキュリティーレベルを“高”に設定している場合。 ・日本語フォントに対応していないパソコンをご利用の場合。(文字化けすることがあります)
・Cookieの設定が“有効”の状態にない場合。 |
≫ | 3Dセキュアをご利用になるには?
お客様がご利用いただくクレジットカード発行会社のホームページからご登録いただけます。 ご利用いただくカードが3Dセキュアに対応しているかどうかは、裏面に記載されている各カード発行会社にお問い合わせ下さい。
※カード発行会社によっては、3Dセキュアが適用されない場合があります。 |
3Dセキュアご登録例 |
@ぴあ会員登録しているクレジットカード |  | 3Dセキュアを登録するサイト |
ex.1 UFJ NICOS発行のNICOS VISAカード | NICOSカードのホームページ |
ex.2 JCB発行のJCB一般カード | JCBカードのホームページ |
|
≫ | 3Dセキュアにご登録がない場合
3Dセキュアにご登録がない場合でも、「@電子チケットぴあ」をご利用いただくことは可能ですが、お客様ご自身の安全のために3Dセキュアにご登録いただくことをおすすめいたします。 |
⇒ 3Dセキュアに関するよくある質問・お問い合わせに関してはこちらから |
|
|