しかし今回の旅でこんな所に泊れるとは。
コロッセオ近くの上品なプチホテルでバスタオルもふかふか。
パティオを見下ろす窓辺で優雅に朝食。
…というのもつかのま、私にはハードなシゴトが待ち構えていました。
撮影機材を機内持ち込みにするため、自分の荷物はローマから送らなければならないのです。
気持ち良く晴れた朝、他のスタッフが思い思いの時間を過ごしている中、
私は川井に手伝ってもらい、スーツケースと大きなバッグをDHLに運搬。
タクシーがつかまらず、石畳の坂道と階段を汗だくで踏破。
午前中はこれでつぶれてしまいました…
2日目は村上さんに通訳をお願いし、パンテオン前で彼のお友達を撮影。
エンジェルフェイスの美女と、きりりとかっこいい男の子はその名もダビデ。
撮影終了後はip2000久々の自由時間に…ですがここでも私と川井は仕事。
とあるWebサイトの企画用の買い物とその撮影に(スタッフが順番にバイヤーを担当し、今回は私)。
オシゴト・ショッピングの舞台は私の一存でバチカンへ。
ミレニアムでローマときたらここしかないでしょ?
以前訪れた時はミサやミュージアムを見たものですが、今回はお土産屋さん巡りが主。
バチカンの庭で数カット撮り、ジェラートを食べてハイおしまい。
川井は仕事で様々な国に行っていますがイタリアは初めてなので、
「せめて帰りがけにスペイン階段でも行く?」ということに。
『ローマの休日』であまりにもあまりにも有名なあの階段で記念撮影してここも「済み」。
でも限られた時間でここまでできたのも村上さんの強力なサポートのおかげ(機材をお部屋に置かせてもらい、
目的地までバスや地下鉄を使って最短で誘導していただき、もちろん通訳も!)。
その彼ともお別れしてスタッフと合流、タクシーで再び港へ戻ったのでした。
その夜私は機材や素材の詰まったCD-ROMなどを託されて下船、
帰国の途についたのですが…その道中でもいろいろありまして…なにか起こりそうだなーとは思ってましたが。
そのあたりの話、次回にまわしてもいいですか?
撮りためた写真もたくさんあるし…あ、なにかご質問があればどうぞお寄せください!
*写真は上から
「ぜいたくな朝」「パンテオンです」
「読者の皆様に祝福のポーズ fromバチカン」「てんこ盛りジェラート」
「リーダー川井からもです」「そしてip2000は更に進む!」
|