街をうろうろしていた時、前にしつこく声を掛けてきたヤシの実ジュース売りの少年が自分を覚えていて、 また声を掛けてきました。 「No, No」と言いながら立ち去り、少し歩いた所で屋台のアイスコーヒーを飲んでいると見つかり、 「あー!おれのジュースを買わずにコーヒーを飲んでる!」と笑いながら怒っています。 「ごめんね」と言うと、「そのコーヒーはいくらだ?」と身振りで聞いてきます。 「5000ドン(45円位)」と指を5本出すと、屋台のおばちゃんに気付かれないように、 「高い!本当は3000ドンだよ!」と教えてくれました。 「そうか、そうか」とうなづき、彼の写真を撮らせてもらいました。 ベトナムの人たちは、ほっとするような人もいるのですが、 何度か食べに行った屋台でも無愛想なおばちゃんだったり、なんかあっさりしているというか、 物足りなさを感じます。 街をうろうろしていても、面白いことにあったりというのがほとんどありませんでした。 シャッターを押す回数も少なくなっています。 そろそろ移動かなと思い、昨日の朝、サイゴンを発ちました。ベトナムも、 主要な場所へはツーリストバスが出ているので移動は簡単です。 22ドルのハノイまでの通しのチケットを買い、 サイゴンからビーチリゾートの町ニャチャンへ昨日の夕方着。 ベトナムでビーチはいいやと思っていたので、そのまま夜行バスに乗り換えて、ホイアンに今日の朝着きました。
静かなのんびりした町ですが、それほどそそられるものもなく、
ホテルが最低ランクで7ドルと高いので、明日の朝にはフエ行きのバスに乗ります。
|
カメラを片手に街を歩くうえぽん氏の姿を想像しています。是非見せて欲しいです。 うえぽん氏の写真。帰国したら展示会やりましょうか。それにしても本場生春巻って、 日本で食える生春巻と全然違ってたりして…。 |
●wwmトップページに戻る ●バックナンバーを見る |