ある日、ここまで来たので、陸路インドにも渡ってみようと、インド大使館にビザを取りに行きました。 OPENと同時くらいに行ったのですが、ツーリストがすでに列を作っています。 そして、なかなか進まない列。よくわからない手続き。 並んでる横から割って入り、とりあえず申込用紙を受け取り、並んで申請。1週間後に再び来て、 午前中本申請、夕方引き取りと時間がかかります。段取りも悪く、並んで終えるとお昼でした。 途中で、嫌気がさして、帰ろうとも思いました。 1週間後の本申請の時は、要領(時間がかかる)がわかっているのでのんびり待っていましたが、 始めて来たツーリストは、列を見て、段取りの悪さを見て、嫌な顔をしていました。 そういえば泣かされている女性もいて、付き添いの男性がしきりになだめていました。 そんな、インドビザですが、今が何かの何十周年記念?とかで、通常6000円くらいかかるビザ代が、 2000円くらいですみました。 なんとかビザを取り、次の日のポカラ行きのバスを予約。 バスで8時間弱走り、バスストップに着くと殺到する客引き。 とりあえず座り、話を聞くと、中に流暢な日本語を話す青年がいました。値段を聞いて彼に付いていく、 シャワー・トイレ付きの景色のよい部屋が150ルピー(約300円)で泊まれました。 後でガイドブックを見ると、$10と書いてありました。 山と湖に囲まれたポカラから見える山々は7?8000m級で、 雪をかぶったなかなかよい景色なのですが、雨季に入りだした今は、時々しか見えません。 のんびりした町で、居心地はいいのですが、オフシーズンで、旅行者も少なく、すぐ声をかけられ、 レストランも、材料大丈夫?というような閑散とした感じです。 ちょっと風邪をひき、お腹の調子もよくないので、少し休んでから、インドへ渡ろうと思っています。
うえぽん
|
ポカラの休暇で体調を整えて下さい。空の色が青いんでしょうね。 |
●wwmトップページに戻る ●バックナンバーを見る |