初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
浄光明寺
除夜の鐘の間だけ行なわれる不動明王像の拝観で、心新たに新年を
1251年創建の寺院。手入れの行き届いた庭と木々に囲まれた静かな雰囲気で、鎌倉の自然を存分に感じられる。室町時代の作と考えられている不動明王像は、1年の間で除夜の鐘の間だけ拝観可能だ。像の前では護摩が焚かれ、希望者には祈祷札の授与も行われる(祈祷料1000円)。収蔵庫にある本尊の阿弥陀三尊像は、国の重要文化財に指定されている。

スポットデータ
参拝時間  
拝観料・入場料 拝観料 無料、阿弥陀三尊像 \200 
除夜の鐘 24:00〜/要志納金 
昨年の人出  
御利益  
住所 神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1  
駐車場・料金  
アクセス(電車) 横須賀線鎌倉駅徒歩16分 
アクセス(車・その他)  
問い合わせ先・TEL 浄光明寺 0467-22-1359 
URL  

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.