箱根神社
|
秀麗な富士山を間近に望むめでたい日本のお正月
757年に万巻上人が箱根山中の駒ケ岳の神仙宮、般若寺、神山の神宮を統一してここに祀ったのが始まりとされる。連なる杉の老木を抜け、急な石段を登ると到着する箱根の鎮守。芦ノ湖畔での初日の出や雪化粧の富士山、2日からの箱根駅伝などを眺めてから参拝に向う、正月のフルコースが楽しめる。お参りの後は、社殿前の厄除甘酒で温まろう。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
1月1日0:00〜 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約10万人 |
御利益 |
開運/交通安全/厄除け/諸願成就 |
住所 |
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
駐車場・料金 |
70台無料 |
アクセス(電車) |
箱根登山鉄道線箱根湯本駅バス40分※箱根登山バス・伊豆箱根バス、元箱根下車徒歩5分 |
アクセス(車・その他) |
|
問い合わせ先・TEL |
箱根神社 0460-3-7123 |
URL |
|
|