初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
無量山 傳通院
徳川の女性に思いを馳せて、除夜を知らせる鐘をつく
徳川家康の生母である於大の方がこの地に葬られたのが、寺のはじまり。境内には7歳で豊臣秀頼に嫁いだ、二代将軍秀忠の長女、千姫の墓所もあり、波乱万丈な人生を送った徳川家ゆかりの女性たちが眠る。除夜の鐘は108組までで、それ以降は新年の初つきとなる。

スポットデータ
参拝時間 12月31日9:00〜1月1日2:00・7:00〜17:00 
拝観料・入場料 拝観料 無料 
除夜の鐘 24:00〜翌1:00頃(受付23:00〜)/108組目まで(守護矢付)\2000・109組目以降\1000 
昨年の人出  
御利益  
住所 東京都文京区小石川3-14-6  
駐車場・料金 10台無料 
アクセス(電車) 東京メトロ丸の内線後楽園駅徒歩10分/都営大江戸線春日駅徒歩11分 
アクセス(車・その他) 首都高速5号池袋線西神田出口より※約2.3km 
問い合わせ先・TEL 無量山 傳通院 03-3814-3701 
URL  

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.