本山 東本願寺
|
大梵鐘の厳かな音色が浅草にこだまする
大きな屋根の本堂は、関東大震災後に再建した本格的寺院建築としては初めての鉄筋造り。本尊の「阿弥陀如来」は都の文化財に指定されている。寛永年間製の梵鐘は、都内でも有数の大きさを誇り、低くて深みのある音色が心に残る。なお車での参拝は禁止なので要注意。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
12月31日7:30〜16:30・23:30〜1月1日1:30 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
定員300人/23:30〜翌1:30頃 |
昨年の人出 |
|
御利益 |
|
住所 |
東京都台東区西浅草1-5-5 |
駐車場・料金 |
30台無料 |
アクセス(電車) |
東京メトロ銀座線田原町駅徒歩3分 |
アクセス(車・その他) |
首都高速6号向島線駒形出口より※約0.8km |
問い合わせ先・TEL |
本山 東本願寺 03-3843-9511 |
URL |
|
|