初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
岡村天満宮
京都北野天満宮の御分霊を祀る天神様
建久年間(1190〜1199)に、源頼朝の家臣が北野天満宮の分霊を受けて創建したといわれる神社。菅原道真公を祀る横浜の天神様として広く親しまれ、受験を控えた学生を中心に毎年大勢が祈願に訪れる。「撫でれば患部の痛みが除かれる」という石の牛像も。小高い丘の上に建つため、みなとみらいの街や海を一望する。隣接する岡村公園は初日の出を望む穴場。

スポットデータ
参拝時間  
拝観料・入場料 拝観料 無料 
除夜の鐘  
昨年の人出 約1万8000人 
御利益 学業成就/厄除け/その他(合格祈願) 
住所 神奈川県横浜市磯子区岡村2-13-11  
駐車場・料金 なし 
アクセス(電車) 根岸線磯子駅バス※横浜市営バス9・78系統、天神前下車徒歩5分/横浜市営地下鉄弘明寺駅バス※横浜市営バス9系統、天神前下車徒歩5分 
アクセス(車・その他) 首都高速狩場線花之木出口より※鎌倉街道経由で約2km 
問い合わせ先・TEL 岡村天満宮 045-751-2008 
URL  

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.