初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
大本山 護国寺
破魔矢の特典付きで江戸期の梵鐘を鳴らす
五代将軍徳川綱吉が生母桂昌院の発願によって創建した寺院。重要文化財になっている月光殿をはじめ、天和2(1682)年に造られた鐘楼の梵鐘など、広大な境内には見応えのある建物が今なお残る。大晦日の24:00からは、御本尊特別開帳の大護摩法要も行われる。

スポットデータ
参拝時間 12月31日9:00〜1月1日16:00 
拝観料・入場料 拝観料 無料 
除夜の鐘 定員108人(先着順)/23:00〜/破魔矢付\1000※本坊寺務所にて整理券配布(15:00〜) 
昨年の人出  
御利益  
住所 東京都文京区大塚5-40-1  
駐車場・料金 100台無料 
アクセス(電車) 東京メトロ有楽町線護国寺駅徒歩※すぐ 
アクセス(車・その他) 首都高速5号池袋線護国寺出口より※すぐ 
問い合わせ先・TEL 大本山 護国寺 03-3941-0764 
URL http://www.gokokuji.or.jp/ 

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.