初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
柴又帝釈天(題経寺)
寅さんゆかりの帝釈天で関東を代表する名鐘をつく
映画「男はつらいよ」で全国に名を馳せたお馴染みの寺。境内にある総ケヤキ造りの木彫りの帝釈堂から「彫刻の寺」の異名を持つ。梵鐘は関東を代表する壮麗さが評判だ。高さ15mの手の込んだ意匠の鐘楼は1万人以上の職人の手により2年がかりで完成したもの。

スポットデータ
参拝時間 12月31日7:00〜20:00・23:00〜1月1日19:00 
拝観料・入場料 拝観料 無料、彫刻ギャラリー+大庭園 \400 
除夜の鐘 定員108人(先着順/初祈祷申込み者)/24:00〜/奉納\15000 
昨年の人出  
御利益  
住所 東京都葛飾区柴又7-10-3  
駐車場・料金 40台無料 
アクセス(電車) 京成金町線柴又駅徒歩5分 
アクセス(車・その他) 首都高速中央環状線四つ木出口より※約2km 
問い合わせ先・TEL 柴又帝釈天(題経寺) 03-3657-2886 
URL  

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.