高幡不動尊金剛寺
|
関東三大不動で1年の災いを取り払う
平安時代に建立されたと伝わる歴史ある寺院。多摩丘陵の自然が残り、千葉の成田山や神奈川の大山とともに関東三大不動のひとつである。不動明王像や不動堂、仁王門など、多くが重要文化財に認定されている。交通安全や厄除けのほか、旅行安全などのご利益があり、参拝者が後を絶たない。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
12月31日0:00〜20:00、1月1〜3日5:00〜20:00・4日6:00〜20:00 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料、奥殿 \300、大日堂 \200 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約20万人(12月31日〜1月3日) |
御利益 |
交通安全/厄除け/その他(旅行安全) |
住所 |
東京都日野市高幡733 |
駐車場・料金 |
100台無料 |
アクセス(電車) |
京王線高幡不動駅徒歩2分/多摩都市モノレール高幡不動駅徒歩5分 |
アクセス(車・その他) |
中央自動車道国立府中ICより※国道20号線・北野街道経由/中央自動車道八王子ICより※国道16号線・北野街道経由 |
問い合わせ先・TEL |
高幡不動尊金剛寺 042-591-0032 |
URL |
http://takahatafudoson.or.jp/ |
|