武蔵一宮 氷川神社
|
氷川神社総本社の風格漂う社で縁を願い厄除祈願
2000年以上の歴史を誇る、関東に約280社ある氷川神社の総本社。御祭神は須佐之男命と稲田姫命の夫婦神であることから、縁結びや厄除けのご利益で知られる。元旦は、一番太鼓の合図とともに、初詣の参拝者が本殿に繰り出す。ケヤキや松、杉など、緑が多く、厳かな雰囲気に包まれている。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
12月31日6:00〜1月1日23:00・2・3日6:00〜22:00・4〜8日6:00〜18:00 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約187万人(12月31日〜1月3日) |
御利益 |
縁結び/家内安全/厄除け |
住所 |
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407 |
駐車場・料金 |
150台無料 |
アクセス(電車) |
東武野田線大宮公園駅徒歩5分/京浜東北線大宮駅東口徒歩15分 |
アクセス(車・その他) |
東北自動車道岩槻ICより※約6km |
問い合わせ先・TEL |
武蔵一宮 氷川神社 048-641-0137 |
URL |
|
|