師岡熊野神社
|
長きに渡って横浜を見守る関東随一の大霊験所
創建1280余年の歴史を持ち、七難を祓い、七福を生じると言われる霊験あらたかな神社。関東地方の熊野信仰の根拠地として、また横浜北部の総鎮護の宮として崇敬を受けている。厄除け祈願が有名だが、御社紋がサッカー協会と同じ三本足の烏であることから生まれたサッカー御守や、サンリオ御守などの個性的な御守も頒布され家族連れにも好評だ。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
12月31日23:00〜1月1日20:00 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約10万人 |
御利益 |
開運/厄除け/諸願成就 |
住所 |
神奈川県横浜市港北区師岡町1137 |
駐車場・料金 |
35台無料 |
アクセス(電車) |
東急東横線大倉山駅徒歩8分/横浜線新横浜駅車10分 |
アクセス(車・その他) |
|
問い合わせ先・TEL |
師岡熊野神社 045-531-0150 |
URL |
http://www.kumanojinja.or.jp/ |
|