江島神社
|
三つの宮に祀られた女神に新たな1年の幸福を願う
江島神社は、三姉妹の女神を祀った辺津宮、中津宮、奥津宮の総称。552年に勅命により岩屋に神様を祀ったことが始まりとされる。現在では、それぞれの宮がエスカレーター(有料)で結ばれているので、ぜひ全て巡って参拝しよう。辺津宮境内に奉安されている日本三大弁財天に数えられる妙音弁財天は芸能の神様としても有名で、音楽を志す若者にも人気。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
弁天堂1月1日0:00〜17:00 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料、奉安殿 大人 \150・中高生 \100・小人 \50 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約12万人 |
御利益 |
縁結び/商売繁盛/その他(芸能上達・財宝福徳) |
住所 |
神奈川県藤沢市江の島2-3-8 |
駐車場・料金 |
なし |
アクセス(電車) |
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅徒歩15分 |
アクセス(車・その他) |
横浜横須賀道路朝比奈ICより※県道204号線経由で約15km |
問い合わせ先・TEL |
江島神社 0466-22-4020 |
URL |
http://www.enoshimajinja.or.jp/ |
|