初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
伊勢山皇大神宮
みなとみらいから歩いて行ける港を見下ろす横浜の総鎮守
「関東のお伊勢さん」と呼ばれて親しまれる明治3年に国費で創建された神社。神奈川県の宗社、横浜の総鎮守とされ、天皇家皇室の祖神で、伊勢神宮の内宮のご祭神と同じ、天照大御神一座を御祭神とする。1年の始まりを告げる船の汽笛が遠くに聞こえると、境内に訪れた多くの参拝者が新年を祝いあう。桜木町駅近くにあるため、市街からのアクセスも便利。

スポットデータ
参拝時間 1月1日0:00〜 
拝観料・入場料 拝観料 無料 
除夜の鐘  
昨年の人出 約15万人 
御利益 家内安全/交通安全/厄除け/その他(安産・合格祈願) 
住所 神奈川県横浜市西区宮崎町64  
駐車場・料金 18台無料 
アクセス(電車) 根岸線桜木町駅徒歩10分/京浜急行本線日ノ出町駅徒歩10分/みなとみらい線みなとみらい駅徒歩15分 
アクセス(車・その他) 首都高速横羽線みなとみらい出口より5分 
問い合わせ先・TEL 伊勢山皇大神宮 045-241-1122 
URL  

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.