初詣2005

初詣2005 TOP関東エリア  
湯島天満宮(湯島天神)
受験生の信頼が厚い学問の神「菅原道真公」へ
平安時代の優れた学者、菅原道真公を祀り、学問の神様として名高い湯島天満宮。今も受験生たちで賑わいをみせる。合格祈願の絵馬をはじめ、学業えんぴつや「入試突破」鉢巻きなど、合格祈願の授与品も豊富に揃う。創建は458年と古いが、1995年に総ヒノキ造りの社殿に建て替えられた。

スポットデータ
参拝時間 12月31日6:00〜23:00、1月1日0:00〜21:00・2・3日8:00〜21:00・4〜7日8:00〜20:00 
拝観料・入場料 拝観料 無料 
除夜の鐘  
昨年の人出 約35万人(12月31日〜1月3日) 
御利益 学業成就/その他(合格祈願) 
住所 東京都文京区湯島町3-30-1  
駐車場・料金 8台 
アクセス(電車) 東京メトロ千代田線湯島駅3番出口徒歩2分/東京メトロ銀座線上野広小路駅徒歩5分/都営大江戸線上野御徒町駅徒歩5分/山手線御徒町駅徒歩8分 
アクセス(車・その他) 首都高速環状線神田橋出口より※約2km 
問い合わせ先・TEL 湯島天満宮(湯島天神) 03-3836-0753 
URL http://www.yushimatenjin.or.jp/ 

copyright (c) PIA corporation All Rights Reserved.