神田神社(神田明神)
|
ここでしか手に入らない珍しいお守りも勢揃い
江戸三大祭のひとつ、神田祭で有名な神社。御祭神の大国様は家庭円満、縁結び、商売繁昌などにご利益があり、特に徳川家康が勝守を授かり、戦に勝ったことから、勝利を求める人が訪れるようになった。元旦の午前0:00からは「歳旦祭」が始まり、威勢のよいお囃子が境内に鳴り響く。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
|
拝観料・入場料 |
拝観料 無料、資料館 大人 \200・学生・子供 \100 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約30万人(12月31日〜1月3日) |
御利益 |
縁結び/商売繁盛/その他(家庭円満) |
住所 |
東京都千代田区外神田2-16-2 |
駐車場・料金 |
10台無料 |
アクセス(電車) |
中央線御茶ノ水駅聖橋口徒歩5分/東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅聖橋口徒歩5分/東京メトロ銀座線末広町駅徒歩5分/山手線秋葉原駅徒歩7分 |
アクセス(車・その他) |
首都高速環状線神田橋出口より※約2km/首都高速1号上野線上野出口より |
問い合わせ先・TEL |
神田明神 03-3254-0753 |
URL |
http://www.kandamyoujin.or.jp/ |
|