明治神宮
|
樹木が茂る参道で身を清め、参拝者数日本一を誇る杜へ
初詣の参拝者数は25年間連続日本一。元旦の午前0:00に大太鼓が打ち鳴らされ、新年の幕が開ける。長く続く参道の先にある本殿に祀られているのは、明治天皇と昭憲皇太后。ヒノキ造りの巨大な鳥居をくぐれば、全国から献木された樹木が茂り、都会にいることを忘れるほど森厳としている。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
12月31日6:40〜1月1日19:00・2日6:40〜18:30・3日6:40〜18:00・4〜8日6:40〜16:30 |
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約300万人 |
御利益 |
縁結び/健康・長寿 |
住所 |
東京都渋谷区代々木神園1-1 |
駐車場・料金 |
あり |
アクセス(電車) |
東京メトロ千代田線明治神宮前駅徒歩8分/山手線原宿駅徒歩8分 |
アクセス(車・その他) |
首都高速4号新宿線代々木出口より※約1km |
問い合わせ先・TEL |
明治神宮 03-3379-5511 |
URL |
http://www.meijijingu.or.jp/ |
|