@ぴあTOP > よしもとの劇場へ 大笑いに行こう!特集 > INTERVIEW「ライセンス」

【プロフィール】
藤原一裕(左)77年9月20日生まれ。井本貴史(右)78年1月27日生まれ。ともに奈良県出身。96年4月にコンビ結成
取材・文=橋本倫史 撮影=石垣星史
井本「よしもとオンライン」の企画で、「ブログオブザイヤーをガチで目指そう!」というのがあったんです。今回の本に収録されているのは、その企画で相方がブログオブザイヤーを目指し始めてからのブログで。」
藤原「番組では、僕のブログをネタに、ふたりでトークをしてたんです。そのトークも収録されているから、ブログ本+トーク本なんです。」
最高で一日百六十四万アクセスを記録した藤原のブログは、グルメから日常の出来事、相方の悪口(!?)まで多岐にわたる。
井本「毎回、藤原があの手この手でブログを書いてるんですよ。エログルメレポートをやってたり、オカマになりきってたり(笑)。」
藤原「ああ、あったなあ。ある日突然思い立って。」
井本「その回は「さらさらっと文章作っとんな」っていうのが伝わってくるんですよ。だから、コイツはほんまにオカマなんじゃないかと思うてるんですけどね。」
藤原「オカマなんでしょうねえ(笑)。買うのを迷っている人を見かけたら、「このブログ、芸能界で流行ってるらしいよ」って囁きたいです。」
そんなライセンスのふたりが、品川よしもとプリンスシアターで始まる新しい形のライブにトップバッターとして登場する。その名も、「よしもとナイトクラブ〜お笑い立ち飲みシアター〜」だ。
井本「このライブは、イスに座って観るんじゃなくて、スタンディングなんですよね。しかも、お客さんがお酒を飲みながら観れる。アメリカのスタンダップ・コメディみたいな感じですよね。」
藤原「「酒飲んでええの?」っていうのが第一印象でした。俺が客だったら、話聞かんとずうっと飲んでるわ。「うる さい!」って客席から野次る自信がある(笑)。」
井本「だから、「俺は警備員やぞ」っていうつもりで臨みたいです。」
藤原「暴れたら出禁?」
井本「ブチギレた上で、出禁です(笑)。まあでも、気軽に来てもらいたいですね。「とりあえずビール!」くらいの感じでライブを観ながら飲んでもらって、そのあとで皆で飲みに行ってもらえれば。」
藤原「ネタのライブでも、トークライブでもない、コーナーのライブでもない。未知数のライブだから、僕らにもどうなるかわかんないんですよ。お客さんにもその感覚を楽しんでもらいたいです。」
世の中にブログ本は数あれど、このたびライセンスが発売するのは単なるブログ本ではない。
「マンスリーよしもとPLUS」2011年1月号より
