|
 |
◆不知火檢校◆ |
盲目のあんま師の悪行の数々を描く時代劇。本作の共演で勝新太郎と結ばれたという中村玉緒の、初々しい旗本の妻役が印象深い。 |
[日本] |
◆祇園囃子◆ |
巨匠、溝口健二監督による人間ドラマ。京都の祇園を舞台に、色街の封建的な壁を描く。因習へ抵抗する若き舞妓を若尾文子が熱演。 |
[日本] |
◆我が家は楽し◆ |
勤勉な夫婦と4人の子供たち。貧しいながらも明るい家族のドラマ。これがデビュー作となった、岸恵子のフレッシュな存在感に注目。 |
[日本] |
◆恋文◆ |
大女優、田中絹代が初監督を務めた恋愛劇。戦後の東京、渋谷を舞台に、逆境にあっても気丈に生きるヒロインを、久我美子が好演。 |
[日本] |
◆銀座化粧◆ |
名匠、成瀬巳喜男の風俗ドラマ。清純派で人気を集めていた香川京子が、田中絹代扮する主人公の妹分のホステス役で新境地を開拓。 |
[日本] |
◆愛情◆ |
東北の温泉町を舞台にした青春純愛ドラマ。セーラー服姿で乙女の純愛を体現した浅丘ルリ子の、あどけなさの残る演技が印象的。 |
[日本] |
|