みなさん御無沙汰しております。のりです。
帰国後しばらく北海道の実家で大人しくしていたのですが、先週1週間ほど使って、東京・大阪「再会の旅路」へと行ってまいりました。これは、僕がやっているホームページのオフ会の意味も在ったのですが、旅で出会った人達と日本で再会できるというのは、本当に格別のものがあります。
まず最初は東京。初日はカザフスタンで出会ったバックパッカー、バネッサとの再会。それから、メールだけでの付き合いでしたが、同じモバイラーのゆめのうつつさんと月島の粋な居酒屋でグラスを傾けました。これは前回ゆめのうつつさんに紹介していただいた通りです。 翌日も東京だったのですが、今度は僕のページのオフ会で、全部で12名の方々に集まっていただきました。ここでおもしろかったのは、ほとんど全員が僕が旅をする以前には知らなかった人ばかりだということです。メールの付き合いのある方もありましたが、かなりの方は僕のページを読んで下さっているだけのいわゆるROMの方々だったのです。このような会に一人で参加していただくのは勇気のいることだと思います。来てくださった方にはとても感謝しています。
ちなみに、会は大変盛り上がりまして、結局全員二次会まで。皆さん終電間際にそれぞれの家路へとつきました。旅行記の登場人物では「髭のおじさん」(ペルー)にいらっしゃっていただきました。
翌日は新幹線にて大阪に移動。ここでもオフ会をひらきました。こちらは20名参加で、半数の方は旅の間に知り合った「再会組」。残りの半数はメールだけの付き合い、あるいは、ROMの方々でした。こちらには「星座博士」(中国)「透き通った人」(バンコク)「ダイバーカップル」(ガラパゴス)「難波娘」「陶芸家」(ジンバブエ)「舵ぴょん」「地図さん」(カイロ)「偶然の青年」(ヨルダン)「ぬし」(トルコ)など、世界各地で知り合ったバックパッカーとの再会を果たす事が出来、大変楽しく、有意義な会でした。またメールだけの付き合いの方に直接御会いできて、実際にどんな方なのかを知ることができてそれもうれしかったです。わざわざ広島からこの会の為に駆けつけてくださった方までいます。
その後も再会は続きました。翌日はやはりカイロであった「不細工3人娘」の一人がやっている「Summer Place」というショットバーを訪れ、別の「不細工三人娘」と会ったり、更にその翌日には神戸まで足を運び、トルコの宿で会い、一緒にベリーダンスを見に行った方が最近オープンした「道厨房」というレストランに行ってきました。ちなみに「道厨房」というお店は「すずらん台」という駅から歩いて2分ほどのところにあり、かなり雰囲気の良い無国籍料理の店です。
旅で出会った人達がこのように日本に帰ってきて活躍している様を見ると、無性にうれしくなります。そして僕も頑張らねばという気持ちになります。
さて、実は今回の東京・大阪訪問のメインイベントはまだこれからです。これらの再会を果たしたあと、僕は「地図さん」「舵ピョン」と3人で三重県の鳥羽まで足を運びました。ここでは他に岡崎組が3人合流。「おっちゃん」「パチくん」「ニムニム」の3人です。実は今回のメインイベントはエジプト・カイロのサファリホテルの同窓会だったのです。久しぶりの再会にも関わらず皆なんのギャップも無く、深夜まで楽しい時をすごしました。最後には伊勢神宮にもお参りにいって、全日程を終了。最終日は「地図さん」と深夜3時すぎまで飲み明かし、翌日の日本航空で一路札幌へと戻ってきました。
旅での出会いが、旅だけの出会いに留まらず、このように日本に帰ってきてからも続いていくと言うのは素晴らしいことだと思います。これからもこの仲間達をずっと大事にしていきたいと思っています。