![]() |
||||
Subject:
僕はたった今、ガラパゴス諸島から帰ってきたところです。「Drンジャメナ」から説明があったとおり、ここはダーウインが進化論を考え出した太平洋上の孤島です。有名なゾウガメもリクイグアナもウミイグアナもペンギンもアザラシも沢山の鳥達もずいぶんと堪能してきました。まさに自然と伴に生きた8日間でした。 ガラパゴスというのはこの自然でも有名なのですが、また同時にとても高いことでも有名です。まずエクアドルからの飛行機の往復だけで300ドル、更に国立公園入場料と称して、空港到着時にさらに100ドルを取られてしまいます。つまり何もしなくても行くだけで400ドルが消えて行く訳です。 空港のある島に着いたからといって何か特別な動物が見られる訳でもなく、大抵の人はここからクルーズに参加します。クルーズは平均的なコースで、3泊4日、4泊5日、7泊8日のコースがあり、船も10人乗りの小さなものから90人乗りの豪華客船まで様々です。日数が短くまた船が小さくなるほど料金は安くなりますが、見れる動物、行ける場所の幅は狭まります。同じ7泊8日のコースであっても、90人乗りの船の方が機動力もあり、かなり遠くにある孤島などにも訪れる事ができます。価格的には一泊50ドル〜一泊300ドルまでというところです。
結果としては大正解。ガラパゴス諸島をくまなく見る事が出来、思っても見なかった動物に遭遇する事が出来ました。上陸用のゴムボートのすぐ側をクジラが泳いでいったり、ウミガメと一緒にシュノーケリングを楽しんだりと、感動の連続です。天気も良く、3食ヒルネ付の贅沢を思い存分楽しみました。お金がかかることなので一概にいえませんが、僕は是非とも一番大きな船での一週間のクルーズをお勧めします。 さて、またバックパッカー生活にもどった僕は、これからペルーを目指します。ご存知の通りぺルーは南米の中でも特に治安が悪くて有名な国なので、十分に用心してかかりたいと思います。 のり
|
||||
空港に到着するだけで100ドルですか…。それでもガラパゴス諸島を満喫できることを思えば、払ってしまいますよね。ペルーも気をつけて、行ってください! のりさんのHPはこちら。 |
||||
●wwmトップページに戻る ●バックナンバーを見る |