昨日、自転車でまわっているとダムを発見。地元の少年が高台から飛び込んでいます。 高台にはさっき遺跡で会った外人青年が座っており、「泳ぐときもちいいよ」と。

早速血が騒ぎ、パスポートやTCが入った腰巻きをしていたのですが、短パンになって泳ぎました。 こういう時のため?にいつもパンツはランニングパンツです。

ちなみに青年は普通のトランクス。格好は気にせず、とにかく今を楽しもうということでしょう。 高台から飛び込んだり、泳いだりしながら子供たちと涼みました。

木陰でパンツを乾かしながら青年と少し話すと、 先週ドイツから来て2ヶ月の予定でタイや近隣諸国をまわるとのこと。

自分がトレッキングのバンブーラフティングで突き指をしたと身振りを加えて話すと、 「僕もスノーボードで骨折と突き指をした」と、左右の手の差はあれどおなじ指を突く指していました。 なかなか感じの良い青年で、自分の不自由な(ほとんどジェスチャー)英語にもつきあってくれました。

夕方には中央の遺跡で夕日を眺めながらたたずんでいると、 同じ宿の日本人青年が「6時で乗合バスは最終ですよ。急いだ方がいいですよ」と教えてくれました。

でももう少し夕日を見ていたかったので、なんとかなるだろうと思い、 しばらく見てから通りに出ると、どうやらやっぱりバスはなさそう。

「町まで14km、歩くか」と腹をくくって歩き出すと、 バイクタクシーのおっちゃんが「乗ってくか?」と。80Bだったので結局軟弱に乗ってしまいました。

この町でも、過ごしやすい宿と、いい食堂が見つかり居心地はGoodです。 同じ宿に、タイのアユタヤ在住奥さんタイ人という1歳の子連れの日本人の人がおり、 メーソートまでビザの更新に行ってきたとのこと。

近辺の話しを聞き、そっちへ行ってみようかな思うこの頃。

うえぽん

前のページへ戻る

タイは暑くなるころでしょうか。最近、東京もあたたかくなってきてます。 そろそろお台場あたりに椰子の木が生えるかもしれません。生ものに注意してください。

●wwmトップページに戻る ●バックナンバーを見る