 |
 |
● 公用語:中国語(北京語)
● ビザ :30日以内であれば必要なし。ただしパスポートの有効期限が入国から3カ月以上必要。
● 通貨:「NT$(ニュー台湾ドル)」、あるいは「元」。1NT$は約3.5円(06年8月現在)。
● チップ:不要
● 平均気温:9月/27度、10月/24度、11月/21度。
● 日本との時差:1時間(日本が1時間早い)
● 空港から市内へ:リムジンバス、ホテル・バス、タクシーを利用。所要時間は約1時間。 |
■パスポートを紛失したとき:
交流協会台北事務所/TEL.02-2713-8000(土日、台湾の祝日と一部の日本の祝日は休み)
■日本アジア航空台北事務所:TEL.0800-065151 |
|
◆ |
台北は車優先社会。どんな道でも車やバイクが強引に割り込んでくるので、街を歩くときは常に周囲に気を配ろう。 |
◆ |
言葉ができなくても、漢字を書いて見せれば大抵のことはわかってくれる。街歩きに筆記用具とメモは忘れずに。 |
◆ |
MRTの中は一切の飲食禁止。ガムを噛むことすら禁止されていて違反すると1500元以上の罰金。 |
◆ |
日本への国際電話は公衆電話が安くて便利。テレフォンカード「  (ディエンホアカー)は100元で、駅の売店、コンビニ、ホテルのフロントなどで購入可能。 |
◆ |
台北は亜熱帯気候に属し年間を通して雨が多い。突然のスコールに見舞われることもあるので、折りたたみ傘はあると便利。 |
|
 |
■ |
はい/いいえ |
對(ドゥイ)/不對(ブー ドゥイ) |
■ |
こんにちは |
 (ニイ ハオ) |
■ |
さようなら |
再見(ザイ ジェン) |
■ |
ありがとう |
謝謝(シェ シェ) |
■ |
すいません |
對不起(ドゥイ ブー チー) |
■ |
〜をください |
給我(ゲイ ウォ)〜 |
■ |
いくら? |
多少錢(ドゥオ シャオ チィエン)? |
■ |
おいしい |
好吃(ハオ チー) |
|
|
|
|

 |
|
 |
| |
 |