秋の紅葉TOP 関東エリア  
顔振峠
見晴台から眼下を望めば絶景の秋の山々が広がる

越生と吾野を結ぶ経済路として利用されていた峠。源義経が奥州落ちの際、景色の美しさに何度も振り返りながら通ったという伝説から、この名がついたとか。見晴台からは、色とりどりに染まった山々を一望できる。峠の頂上にある茶屋でひと息いれるのもおすすめ。

スポット基本データ
ジャンル  自然
木の種類  
見頃  11月上旬〜12月上旬
住所  飯能市長沢
問い合わせ  顔振峠
営業時間  
休業日  
料金情報  
駐車場  なし
アクセス(車)  首都圏中央連絡自動車道入間ICより※国道299号線経由で約20km
アクセス(電車)  八高線越生駅バス※川越観光バス、黒山下車徒歩約40分

Copyright (c)2004 PIA Digtal Communications Corporation All Rights Reserved.