秋の紅葉TOP 関東エリア  
喜多院
日本情緒ただよう‘小江戸’の趣きある寺院が華やかに染まる

江戸の風情を感じられる‘小江戸’として有名な川越で、川越大師として親しまれているここは貴重な文化財も多く、だるま市や五百羅漢などでも有名だ。秋ともなると境内が鮮やかに色づき始める。11月1〜23日には「小江戸川越 菊まつり」が開催される。

スポット基本データ
ジャンル  寺・神社・教会
木の種類  80本/ケヤキ、カエデなど
見頃  11月中旬〜12月上旬
住所  川越市小仙波町1-20-1
問い合わせ  喜多院
営業時間  3月1日〜11月23日 8:50〜16:30・日祝8:50〜16:50、11月24日〜2月末 8:50〜16:00・日祝8:50〜16:20
休業日  <04/4/2〜6>休
料金情報  拝観料 大人 \400・小人(小中学生) \200
駐車場  100台 3時間500円(土日祝/平日1時間200円)
アクセス(車)  関越自動車道川越ICより20分※国道16号線経由で約5km
アクセス(電車)  西武新宿線本川越駅徒歩15分/東武東上線川越市駅徒歩18分/川越線川越駅徒歩20分

Copyright (c)2004 PIA Digtal Communications Corporation All Rights Reserved.