伊勢山皇大神宮 |
風情ある時間に浸れる、神が宿る神聖な場所
明治3年に横浜の総鎮守と定められて以来「関東のお伊勢様」として親しまれている。表参道から境内、裏参道のいたるところには茶褐色の木々やモミジが色づく。また、小高い場所からは高層ビルが並ぶみなとみらいなど横浜市街も望め、横浜の秋景色を存分に堪能できる。 |
スポット基本データ |
ジャンル |
寺・神社・教会 |
木の種類 |
200本/モミジなど |
見頃 |
11月下旬〜12月上旬 |
住所 |
横浜市西区宮崎町64 |
問い合わせ |
伊勢山皇大神宮 045-241-1122 |
営業時間 |
5:00〜20:00 |
休業日 |
無休 |
料金情報 |
拝観料 無料 |
駐車場 |
18台 無料 |
アクセス(車) |
首都高速横羽線みなとみらい出口より5分※約0.7km |
アクセス(電車) |
根岸線桜木町駅徒歩10分/京浜急行本線日ノ出町駅徒歩10分 |
|