普門寺 |
歴史を語る古刹をやさしく包み込むモミジ
行基菩薩が開創したといわれ、その歴史は奈良時代にまで遡る古刹。浜名湖を一望する船形山の中腹にあり、紅葉の季節は、山門から境内までを鮮やかな深紅で染め上げるモミジが圧巻だ。例年12月の第1日曜には文化財の御開帳も行われ、多くの人々が参拝に訪れる。 |
スポット基本データ |
ジャンル |
寺・神社・教会 |
木の種類 |
100本/ヤマモミジ |
見頃 |
11月下旬〜12月中旬 |
住所 |
豊橋市雲谷町字ナベ山下7 |
問い合わせ |
普門寺 0532-41-4500 |
営業時間 |
8:00〜16:30 |
休業日 |
|
料金情報 |
|
駐車場 |
70台 無料 |
アクセス(車) |
東名高速道路音羽蒲郡ICより40分※国道1号線・豊橋・湖西線を浜名湖方面へ |
アクセス(電車) |
東海道本線新所原駅徒歩40分 |
|