津観音
|
将軍家から加護を受けた由緒ある観音様
かつて、足利家や豊臣家、徳川家といった将軍家からの加護を受けていたという由緒ある観音。境内には多数の文化財を有し、日本三観音のひとつにも数えられる。本尊の国府阿弥陀如来は、「阿弥陀に詣らねば片参宮」と伝えられた伊勢の天照皇太神宮の本地仏。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
|
拝観料・入場料 |
|
除夜の鐘 |
定員108人(先着順)/24:00〜 |
昨年の人出 |
|
御利益 |
健康・長寿/開運/諸願成就/その他(海上安全) |
住所 |
三重県津市大門31 |
駐車場・料金 |
30台 |
アクセス(電車) |
紀勢本線津駅バス※三交バス、京口立町下車徒歩5分 |
アクセス(車・その他) |
|
問い合わせ先・TEL |
津観音 059-225-4013 |
URL |
http://www.tsukannon.com/ |
|