伏見稲荷大社
|
京や全国の商売人たちが1年の繁栄を祈願する
全国に約3万ある「お稲荷さん」の総本宮。三が日のみで約230万人もの人が訪れる京都屈指の初詣スポットだ。繁栄のご神徳をもつ宇迦之御魂大神を祭神に祀り、正月から初午にかけて授与される「験の杉」は富と幸福の縁起物。商売や農業にたずさわる人々からの信仰が篤い。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
|
拝観料・入場料 |
拝観料 無料 |
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
235万人 |
御利益 |
家内安全/商売繁盛 |
住所 |
京都府京都市伏見区深草藪之内町68 |
駐車場・料金 |
200台無料 |
アクセス(電車) |
奈良線稲荷駅徒歩※すぐ/京阪電鉄本線伏見稲荷駅徒歩5分 |
アクセス(車・その他) |
名神高速道路京都南ICより |
問い合わせ先・TEL |
伏見稲荷大社 075-641-7331 |
URL |
http://inari.jp |
|