伊勢神宮
|
日本最高・最大の大神宮で感謝を込めて新年の参拝を
外宮は五穀豊穣・産業発展に、内宮は国家安泰・家内安全に御利益がある。日本人の総氏神を祀る大神宮というだけあって、遠方からも多くの人が訪れる。外宮から内宮へと参拝するのが習わしで、正月は外宮と内宮をつなぐ連絡バスを増発する。 |
スポットデータ |
参拝時間 |
|
拝観料・入場料 |
|
除夜の鐘 |
|
昨年の人出 |
約65万人(1月1〜3日) |
御利益 |
家内安全/その他(五穀豊穣・産業発展・国家安泰) |
住所 |
三重県伊勢市豊川町(外宮)・宇治館町(内宮) |
駐車場・料金 |
414台1時間500円(以降30分ごと200円) |
アクセス(電車) |
近鉄山田線伊勢市駅徒歩5分※内宮へは外宮より直通バスあり/近鉄山田線宇治山田駅バス15分※三交バス、内宮前下車徒歩2分 |
アクセス(車・その他) |
伊勢自動車道伊勢ICより※西へ約5km(外宮)、南へ約2km(内宮) |
問い合わせ先・TEL |
伊勢神宮 0596-24-1111 |
URL |
http://www.isejingu.or.jp/ |
|