ドライブの最終地点は海沿いの静かなリゾートホテルへ
喧騒の那覇や名護、静かなエメラルドの海沿いの村、読谷、恩納村、今帰仁を爽快に駆け抜けたら、オクマのサンゴのビーチが広がる。
ホテルでリゾートライフを満喫するもよし、やんばるの森のキレイな空気を吸って
リフレッシュするもよし。
沖縄の自然に囲まれて、心もカラダもリラックスしよう。


海と花と緑に囲まれた、南国ムードいっぱいのリゾートコテージ
JALプライベートリゾートオクマ
トロピカルな植物が茂る広大なガーデンに、コテージがゆったりと並ぶ。緑の芝生の先には、コバルトブルーに輝く海と白砂のビーチが広がる。スイートルームで、メゾネットで、ガーデンコテージで…。希望のリゾートライフに応じて好みの空間が選べるのも魅力。南の島のバカンスを心ゆくまで楽しもう。
沖縄県国頭村奥間913
098(041)2222
チェックイン14:00 アウト11:00
ニューコテージ1人12000円〜
 ガーデンコテージ1人13000円〜
 フローラルコテージ1人15000円〜
URL-http://www.jalokuma.co.jp/
[check!!]
1Fはリビング、2Fはメゾネット寝室。広々としたジャグジー付きの部屋でゆったりした時間を過ごそう。
TOTAL HEALING SALON「MATRIX」では、アロマセラピーのトリートメントが人気。ボディトリートメント30分4200円〜、フェイシャルトリートメント40分4725円〜。


東洋のガラパゴス「やんばるの森」の清々しい朝の空気を吸いながらトレッキング!
やんばるトレッキング
本島の北部に広がるヤンバルの森は、天然記念物のノグチゲラやヤンバルクイナなど希少な野生動物の宝庫。JALプライベートリゾートオクマでは、本島最高峰の与那覇岳周辺のトレッキングツアーや、比地大滝まで歩くツアー、ナイトウォッチングなど多彩なエコツアーを開催。詳しくはホテルに問い合わせを。
問い合わせ
 JALプライベートリゾートオクマ
沖縄県国頭村奥間913
098(041)2222
比地大滝トレッキングツアー1名4200円
[check!!]
所要時間2時間30分の「比地大滝トレッキングツアー」。
本島一の落差を誇る「比地大滝」まで歩く。遊歩道が整備されているが、かなりハードなので覚悟して!
運がよければ、天然記念物のアカヒゲやノグチゲラなどが見られる。同行するガイドにいろいろ聞いてみよう
自然の宝庫「やんばるの森」で森林浴を楽しみながらトレッキング。大きなシダやヘゴが生い茂る森は、まるで別世界!


「まちぐわー」の拠点、第一牧志公設市場で南国の熱気を感じて!
第一牧志公設市場
まるでアジアのマーケットのような熱気と活気にあふれる本島最大の市場。
色とりどり珍しい魚が揃う鮮魚店やチラガー(豚の頭の皮)専門店など、見たことのない沖縄特有の食材が所狭しと並ぶ。
ゆっくり吟味して、じっくり交渉しよう!
沖縄県那覇市松尾2-10-1
098(867)6560
9:00〜20:00
第4日曜
なし
[check!!]
「まちぐわー」とは"市場""商店街"を意味する。那覇市には戦後のヤミ市からスタートしたといわれる「まちぐわー」が点在。


市場の2階で、伝統の味を追求した琉球料理や本格中華が楽しめる!
お食事の店 きらく
沖縄料理、中華、海鮮を用いたメニューなどは常時120種類以上。三枚肉の角煮や各種チャンプルー、鮮魚の料理が評判。1Fで買った食事は、食材代+500円の調理代を払えば、2階の食堂で好きなメニューを作ってもらえるシステム。常に満席の人気店なので、昼や夕方などの混雑時は避けたほうがベター。
098(868)8564 
11:00〜20:00 
第2・4・5日曜休
なし
[check!!]
沖縄そば400円・伊勢エビみそ汁1500円・てびち定食600円
味わいにクセのあるヨモギをたっぷり入れると香ばしさが増す。沖縄ならでは楽しめる「アバサ汁(ハリセンボン)」800円。ヘルシーで体に優しい「パパイヤぱぱいやちゃんぷるー」500円。ニンニクで炒めた青菜も絶品!店で一番人気の「ラフテー(三枚肉の角煮)」800円。野菜をたっぷりとれる人気メニュー。梅酢でさっぱりと味わえるのがいい。「本日の鮮魚の梅酢あんかけ」800円。



大注目の免税店。2004年12月、ハワイに次いで2番目の規模を誇る
DFSギャラリア
空港ではなく、市街地に免税店が立つのは国内初のケース。広大な売り場は、ブティック、コスメ、ファッションはもちろん、お洒落なバーやレストランも完備。数々のカスタマーサービスが充実しているのもうれしい。空港から「ゆいレール」ですぐのアクセスの良さも魅力。本島をじっくりまわりたい人は、ギャラリアからレンタカーで出発・変車できるので要チェック!
沖縄県那覇市鏡水150
098(891)8111
6:30〜20:30
無休
有料
URL-http://www.dfsgalleria.com
アクセス
(1)那覇市内・主要ホテルとDFSギャラリア・ 沖縄を結ぶ無料シャトルバスが毎日運行
(2)那覇空港からDFSギャラリア・沖縄まで 「ゆいレール」で19分
[check!!]
何で国内なのに免税品が買えるの?
海外旅行に限られていた免税品制度。沖縄県が経済的に自立できるように、国が「沖縄県振興特別措置法」を設定。沖縄地区税関長の認証を受けたDFSから品物を免税価格で購入することができる。買い物総額20万円までが免税となり、沖縄以外の都道府県へ持ち出す場合に限り適応される。

主なショッププリスト
・ブルガリ
・カルティエ
・シャネル
・コーチ
・クリスチャンディオール
・ハンティングワールド
・レスポ
・ケイトスペード・オメガ
・タグホイヤー
・クリニーク
・エステーローダー
・ヘレナルブンスタイン
・ラメール
・ランコム
・マックなど
JALSTAGE
PRESENT
協力:日本航空 / 取材:ぴあ株式会社