@ぴあ @ぴあTOP@電子チケットぴあ
前に戻る
過去のインタビュー

GLAY インタビュー

15年目へ向けた原点回帰
GLAYはどう進化するのか?
「GLAY」写真
Text●島田諭 Photo●源賀津己(TAKURO)/岩根愛(ライブ写真 8月16日「House of Blues Sunset Strip」(アメリカ ロサンゼルス)
続きを読む→  
バンドが成長するということは、なにをもってそう判断、あるいは評すればいいのだろう。規模の拡大ということであれば、これは非常にイージーである。CDセールス、ライブの観客動員数といった数字で具体的に表すことができるからだ。では一方で、大人になるという意味ではどうだろう。メンバー本人であろうと、他者であろうと、このことについて語る、あるいは述べる場合はたいてい、そして最終的に作品論となる。たとえそれが抽象的なものになったとしても、とくに、バンドに属する側からすれば、自分たちが創造した音楽、または音楽性をアピールするのは当然のことだろう。ところがGLAYのリーダーであるTAKUROは、このインタビューでバンドが成長したことについて自負はしているものの、それと音楽性は関係ないといっている。ミュージシャンでありながら、これはいったいどういうことなのだろう。しかも、GLAYは過去の成功に甘えることもあるバンドだとはっきりといった。最新型の自分たちをプロモーションしたいがため、過去と現在を切り離して語るミュージシャンが多いことを考えると、こちらの発言もめずらしいといえるのではないか。といっても、このインタビューから浮かび上がるのは、彼の特異性ではなく、自身のバンドと冷静に対峙することで生まれる批評性である。
GLAY TAKURO
「TERUは20周年、30周年ってよく口にしますね」
2009年はデビュー15周年にあたる年。GLAYが浮き沈みの激しいシーンをサバイブしてきたからこそ迎えることのできるアニバーサリー・イヤーは、目前となった。
「解散というものがバンドの死を意味するのであれば、できるだけ長くやっていきたいとオレらは思ってるんです。たとえば、『HOWEVER』(1997年発表のシングル)は27歳くらいの頃、そのときの思いを綴った曲なんですけど、それを同じメンバーで演った場合、じゃあ37歳のときはどうなるのか。その物語性をずっと語れたらいいなと思うんですね。いまバンドを終わりにして50個の良さを語ることはできるけど、続けたことで良かったとなるであろう50個のなにかもあると思うので、それも価値ある人生かなと。だってこんなダイナミックな人生、ほかのことでは送れないですよ(笑)。だから、それがどんな最後になるのか、突き詰めていきたいんです」
そのダイナミックな音楽人生、バンド人生のスタートは、「ライブがやりたいからオリジナルを作る。それをライブでやるっていう単純なものだった」という。ただし、TAKUROは最初から冷静だった。
「デビューしてからは自分の器を確認する作業が必要でしたね。1年に何枚シングルを出すことのできる力量があるかどうか。ライブも、どれくらいの広さの会場でしっかりと音楽を奏でることができるのかっていう……だけど最初は落ち込むことばっかりで。こんなはずじゃない、みたいな。そこで辞める選択肢もあるんですけど、またやってやろうって。その繰り返しがGLAYなんです。自分たちのからだに似合わない服を着たこともあったんですけど、それは、自分たちが何者であるかということを十代、二十代のころは決めずにいたかったということがあるんですよ。失敗からどう成功を学ぶのか、っていうね。よくGLAYは仲良しっていわれるけれども、最高の音楽を生み出す上で仲が良いことが必要であるならば、仕事として徹する。引くところは引く、押すところは押す。馴れ合いになったら駄目になるのは目に見えていますから。仲が悪くて連絡を取り合わない人たちは、それはそれでスタイルとしてありだと思うんです。だけどGLAYは、GLAYの人間関係をそのまま音楽に落とし込みたい」
これは、TAKUROが大好きなミ ュージシャンのひとり、ジョン・レノンの影響もあるようだ。
「オノ・ヨーコと出会って、“最高の友達ができた。ベッドも一緒なんだから最高”って。子どものとき、この人はなんてことをいうんだろうと思ったんですけど(笑)、あの曲はこうだった、ああだった、なんていう友達とパートナーが同じだなんて最高ですよね。これを壊さないようにする人生は十分に価値があると思うんです。音楽性はそこで一番重要なものじゃない。TERUに理解できない歌詞を書いて、それがたとえすばらしいといわれてもマジックは生まれない。お互い共有できるものを見つければ、自分が書いた歌詞が100倍良くなることもあるし、その逆もまた然りで……歳をとればとるほど、自分はバンドマンなんだなって思いますね」
バンドを磨き上げるため、あくまでも人間関係にこだわってきたGLAY。そのためのコミュニケーションが、音楽そのもので手応えを感じ始めたのはまだ最近のことらしい。
「『VERB』(今年6月発表のシングル)は、4人のレコーディングルームや飲み屋での会話そのもので構築できたんです。JIROのベースがバリバリと鳴っているのは、メンバーを刺激的な言葉で鼓舞してくれる立ち位置そのまま。HISASHIはそんなにべらべら話すほうではないけれど、大事なところでポンと会話を広げてくれて、それはイントロに表れている。TERUはもちろんフロントマンとしてつねに輪の中心にいるけれども、それがうまいこと、なんのてらいもなくレコーディングできたんです。ただそれは人間的な成長からくるもので、音楽性云々ではないと思うんですね」
続きを読む
PROFILE メンバーはTERU(vo)、TAKURO(g)、HISASHI(g)、JIRO(b)の4人。1994年のメジャーデビュー以来数々の曲をヒットさせ、90年代の日本ロックシーンを牽引してきた。代表作に、『HOWEVER』『BE WITH YOU』『誘惑』『SOUL LOVE』『Winter,again』『とまどい/SPECIAL THANKS』の6本のミリオンセラー作品をもつ。様々なアーティストとの親交も深く、2005年にはEXILEとのコラボレーション作を発表、2006年には氷室京介とジョイントライブを開催するなど話題を集めてきた。39枚目となるシングル『紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる』を9月にリリースし、来年でメジャーデビュー15周年を迎える。

公式サイト

シングルCD
シングル『紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる』
『紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる』
発売中
1260円(通常盤)
EMIミュージック・ジャパン
TOCT-40231
アマゾンで購入
前に戻る
ページの上部へ
プライバシーポリシー@ぴあ会員規約特定商取引法に基づく表示動作環境・セキュリティお問い合せぴあ会社案内
Copyright (C) PIA Corporation.All Rights Reserved.