@ぴあTOP > 特集 > ヒット曲の裏側にこの人あり 中田ヤスタカ(capsule)ってどんな人?
10代早々に楽曲制作に目覚め、自身の作品のほか、プロデュースも多数手がける中田ヤスタカ。
筋金入りの音楽人は、世間を意識しつつ媚びない、メジャー・シーンで戦う男である。
ご覧になるにはver.8.0以上のAdobe FLASH PLAYERが必要です。お持ちでない場合はAdobeのサイトからダウンロードしてください。
コアなバックグラウンドを持ちながら、PerfumeやMEG、鈴木亜美などの人気ポップ・アーティストのプロデュースや楽曲提供でも注目を集める中田ヤスタカ。自らのユニット、capsuleのニュー・アルバム『MORE! MORE! MORE!』を完成させたばかりの彼の<クリエイター魂>を探る!
多岐にわたる中田ワークスの中から、ここでは、トータル・プロデュース、サウンド・プロデュース、リミックス・ワークス、サウンドトラック、ミュージック・クリップの5つに分けてご紹介。
「エナジーツリー」出現!
11月8日に、渋谷パルコ・パート1前に登場したクリスマス・ツリー。
これは、capsuleと渋谷パルコのコラボレーションにより誕生した、「エナジーツリー」と名付けられたもの。capsuleのニュー・アルバム『MORE! MORE! MORE!』に収録されている『more more more』『JUMPER』のスペシャル・ミックス・サウンドと光による演出や、サウンドに合わせて変化するLEDビジョンも設置。高さ8メートル、総イルミネーション数25,000球という、ポップなツリーに仕上がっている。クリスマス・ツリーをプロデュースという、この時期ならではの華やかな彩りをも演出した中田ヤスタカの手腕、お見事!
これは、capsuleと渋谷パルコのコラボレーションにより誕生した、「エナジーツリー」と名付けられたもの。capsuleのニュー・アルバム『MORE! MORE! MORE!』に収録されている『more more more』『JUMPER』のスペシャル・ミックス・サウンドと光による演出や、サウンドに合わせて変化するLEDビジョンも設置。高さ8メートル、総イルミネーション数25,000球という、ポップなツリーに仕上がっている。クリスマス・ツリーをプロデュースという、この時期ならではの華やかな彩りをも演出した中田ヤスタカの手腕、お見事!
11月19日(水)には、クリスマスツリー点灯式イベントが開催。渋谷パルコ・パート1 1Fの公園通り特設会場にcapsuleの中田ヤスタカと、こしじまとしこが登場した。イベント開始前から多くの人で溢れかえっていた特設会場は、ふたりが現れ、ツリーが点灯されると大歓声に包まれた。光・音・映像による「エナジーツリー」とのサウンド・コラボレーションを、ぜひ体感してみては?
